見出し画像

ピットブルという犬について

【ピットブルという犬について】

今年に入ってから
何件かのピットブルの脱走というニュースを見かけます。

必ずついて回るのは

「最強の闘犬」
「危険な犬」
「獰猛」

これは致し方ないことだと
私は思っています。

そもそも
ピットブルという犬は
イギリスで生まれた

スタッフォードシャーブリテリア

という犬を
アメリカへ連れて行き
より強くてより闘える犬として
ほかの犬種と交配させて作り上げた

文字通り

最強の闘犬

目的はより強くて闘える犬なので
犬種を調べても
そう出てきます。

闘犬をさせるために
専門のブリーダーさんが交配させて
闘犬をしていましたが

今は公では闘犬はないとされています。

見た目もいかつくて
いかにも強そうなので

ほしいと思われる方は
たくさんおられます。

でも、もともとこの犬種が作られた目的を考えれば
どのように暮らしたらいいか
そしてどのような犬に育てたらいいのか

考えてあげなければ
犬も人も不幸になります。

うちにも2頭のピットブルと
1頭のスタッフォードブルテリアとで
暮らしています。

こちらにも
日々どのように暮らしているかを
ほとんど毎日アップしています。

私は
うちの子たちを
どのように育てたかったかというと
最初は全くわかりませんでした。

そして
「闘犬」という2文字は
頭の中から消えることがなく

何かあったら。という概念を持ち続け
他の犬たちとの接触も避けてきました。

ただ
強くて闘う犬として
育てようとはこれっぽっちも
思いませんでしたし

ましてやそれを自慢するつもりも
全くありませんでした。

犬という動物を前提に
純粋に私のパートナーとして
穏やかに過ごしたいと思っていましたし
これからもその気持ちは
変わりません。

この犬種は
とても人に寄り添うことが得意な犬種だと思っていて
2頭目も、経験者にという条件でのお迎えでしたが
やはり強い犬、闘う犬として育てませんでした。

さらには
3頭目はスタッフォードシャーブルテリアで
体は小さいけれど闘犬という子をお迎えしましたが
やはり強い犬、闘う犬として暮らしてはいません。

飼い主さんがどのような気持ちで
暮らそうと思われているのかはわかりません。

すべての犬たちは
おそらく穏やかに過ごしたいと
望んでいると私は思っていて

穏やかに暮らすためには
どうしたらいいかを
自分自身も探してきましたし
そう願う飼い主さんと一緒に探し続けて行きたいと
思っています。

私が出会った犬たちで
ピットブルの子たちもいました。

飼い主さんとの暮らし方一つで
イケイケでガウガウの子はたくさんいます。

でもそれはおそらく
飼い主さんがそういう犬と暮らしたかった
という希望だったような気がしています。

それに犬が応えているだけ。

それはピットブルやスタッフィーだけでではなく
全犬種に言えることです。

ピットブルは先天的にその要素が強いし
顎の力や筋肉のつき方は
他の犬種は足元にも及びません。

そのような犬をお迎えして
強い犬を求めているなら

間違いが起こらないような暮らし方を
ぜひしてもらいたいです。

他人やよその犬に迷惑をかけることは
決してしてはならないことで

もし何か起きたら
人間はなんとでも言い訳ができるし
手放すことだってできます。

でも犬は
言い訳もできないですし
選択肢は飼い主さんに
委ねるしかないのです。

何か起きたら
一番犬たちが辛い思いをする。

犬に辛い思いをさせることは
飼い主さんは絶対にしてはならないことです。

**********************************

吠える
噛む
暴れる

犬の問題行動は
行動をやめさせようとしても
やまりません。

犬がなぜその行動をするのか
原因を紐解けば
犬を理解すれば

犬たちはやがて落ち着き
穏やかに暮らすことが
できます。

🦮噛む、吠える、暴れる犬に悩む飼い主さんのため

🦮人と犬が穏やかに過ごすための
環境づくりのお手伝いをしています。

🦮支配やコントロールではなく、
犬との最適な距離を保ちながら、
関係性を修復します。

🦮犬の問題行動に対処するよりも大切な
飼い主さん自身のスキルアップをサポート
メンタルケアを重視します。

#犬との暮らし #犬との生活 #犬との生活 #犬との暮らしを楽しむ #犬の問題行動 #飛びつき #パピートレーニング #ピットブル #スタッフォードシャーブルテリア #スタッフィー

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。