見出し画像

2021年を高速で振り返る

休みだ〜と実家とだらだらしていたら、気がついたら大晦日でした。終わってしまう!

みんなに挨拶してから終わりたい!

大晦日ギリギリで2021年を高速で振り返り、挨拶をしたいと思います。

とにかくnoteを頑張った1年

はじめたころは大変で、1記事書くのもかなり時間がかかっていました。あとは書いた後に公開するかもの凄〜く悩んでいた気がします。

今は書いたら即アップ!笑

世に放たねば分からないと思って、書いたら出すようにしています。

2021年のまとめとして、noteさんが素敵な記事を作ってくださいました。

『大学に10年いて何を得たのだろう。ふりかえり。』は色々な方に読んでいただきました。よかったらお読みください(^^)

部署異動でヒーヒー言ってる

4月に部署異動で、研究職から設計をする開発へ。およそ半年の研修期間を経て、9月からお仕事開始。

めちゃくちゃ、しんどいです笑

仕事内容が大変というより、新しいことを1から覚えることが想像以上に大変でした。周りの人に頼っりまくってようやく仕事になる。新人に戻ってふたたび修行です。

仕事の手順がちょいと多すぎるので、どうにかしたいなーとも思っています。何枚書類だしてるの!?ってね。

とはいえ、自分の設計したものが製品になる喜びもあります。

来年の頭から工場で試作。生産に問題なければアジアで販売です。嬉しい♪

記憶がない!

2020年から2021年終わりまで、一飛びした感があります。1日は長いけど年単位で見ると短い。

あれ? 何したんだっけ?

note以外…思い出せない。

やばい笑。

あっ、本をけっこう読みました。

6月からTwitterで本を紹介しています。紹介した本は25冊でした。意外と少なかった笑。

とくに印象に残ってる本は、

無理やり2冊を選んでみました。紹介している本はどれも面白いと思ったものたち。難しい。

来年ものんびりペースで読書します。


さて、唐突ですが、
高速ふりかえり、これにて完です!


最後にご挨拶を。

2021年 ありがとうございました。

みなさま、よいお年をお過ごしください〜!

またね〜!


よろしければサポートお願いいたします(^^)頂いたサポートは、新しい学びの資金にさせていただきます。