2023年やったゲーム振り返り

書くのめんどくてサボってた。ちょっとだけコメント書いて、書きたいやつはたくさんかきます。
タイトルの後に個人的おすすめ度を書いています。
☆5:全員やるべき
☆4:楽しかったよ
☆3:まあまあ
☆2:やらなくていい
☆1:やらないほうがいい


1月 

FFX ☆3.5

プレイ時間37.5時間
まあ普通におもしろかった。FFシリーズで考えるとスーファミのFF最高と思ってるけど、これはこれで良い。終わった後の何とも言えない気持ちよさが良い。ストーリー楽しみたい人にはおすすめだけど、最初の10数時間は割と退屈。
ゲーム的なところでいうと戦闘が長い(やり直しがめんどくさい)のが辛いけど、レベル上げて自分の好きなスキルを取っていけるのは楽しい。後期FFのかっこつけたキャラはそんなに好きじゃない(FF13のスノウとか…)けど、ティーダは好感持てるキャラで良かった。ワッカも元ネタこれか〜と思いながら見れてよかった。

2月 

クロノトリガー ☆5

プレイ時間23時間
去年詰んでしまっていたクロノトリガー、クリアしました。最高。このころのRPGのひとつの完成系ですよ。
とにかくワクワクする。行く先々で事件が起こり、それを解決しながら進んでいくんだけど一つ一つの冒険感がすごいしストーリーがおもしろい、続きが気になるしキャラがどんどん好きになる。システムも古き良きFFで良い。初めてFF4やった時のワクワク感があった。
自分は漫画とかアニメとかゲームとかに触れる中で、キャラを好きになることがあんまりない。そのキャラにまつわるエピソードとか1シーンとか演出とかそういう単位で好きになることが多いんだけど、このゲームのカエルはめちゃめちゃ好き。キャラが出てきてストーリーに絡むだけで嬉しくなる感覚はかなり久しぶり。キャラ固有のBGMもめちゃめちゃいいんだよな。
まあこのゲームのキャラは全キャラ良いしBGMも全部めちゃめちゃ良いんだけどね。本当すごいゲームだ。最後までやって良かった。

P5R ☆4

プレイ時間91時間
ペルソナシリーズちゃんとプレイしたのは初めて。2022年に真女神転生をがんばってやったかいがあった!戦闘システム普通に楽しい、配合とかも楽しい。ストーリーはちょっとえぐくない?と思った。勧善懲悪は気持ちいいんだけど勧善懲悪にしては話が重いので、ちょっと解決後のすっきり感が濁った。全体的に良くできてて楽しいんだけど、長い。。ギャルゲーやりたくてやってるならまあいいんだけど、もうちょっと濃縮してほしい。

4月 

ロックマンエグゼ1~3 ☆4

プレイ時間100時間程度?
いつでも手軽にPCでエグゼができるの最高!今やるとマジでおつかいゲーだけど、システムが楽しすぎる。エグゼ3までは完全クリアした。4~6も2024年内にやりたい。

5月 

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ☆5

プレイ時間80時間程度?
めちゃめちゃおもしろい。定期的にやりたくなる。やってて楽しくてストーリーも良くて夢中になってプレイしてしまう、自分的には今年一番良かったゲーム。いやというか今年に限らなくても最高のゲーム。

6月 

スト6 ☆5

プレイ時間400時間 (2024年も更新中)
ここまで格ゲーが流行るなんて全く想像してなかった。めちゃめちゃおもしろい。間違いなく今までやった格ゲーで一番おもしろい。
まあゲーム自体が良いのもあるけど、一緒にやってくれる人がたくさんいたからってのが大きいんだけどね。kch_杯を開催して12人集まって6vs6のチーム戦ができた、めっちゃ良かった。またやりたいね。
2月の世界大会も楽しみ、見たい。

ここからしばらくスト6やりまくって他ゲーやってません。

9月 

StarField ☆4

プレイ時間43時間
おもしろくないとは言わない。おもしろい。ただ期待してたほどはおもしろくない。これならSkylimとかCyberpunk2077で良くない?となってしまうかなぁ…。
基地作ったり宇宙船作ったり、過去作に比べてできることが増えたのはいいことだけど、ゲームとしておもしろくなっているかというと微妙に感じた。FPS式の戦闘になったのはとても良いけど。
星の間の飛行や着陸の描写がないから宇宙船がただのマップ移動ツールになってしまっていて、結果としてオープンワールドというより箱庭ゲーみたいになってしまっている。ゲームがこじんまりとしてる。
悪いとこばっかあげてしまっているけど、それでも☆4なのはそれでもベセスダゲーはやっぱりおもしろいから。夢中になってプレイしたのは間違いないし実際めちゃおもしろかった。けど、期待値が高すぎた。。残念。

11月 

ソニックフロンティア ☆4

プレイ時間クリアまで18時間+DLC
3Dソニック最新作。かなりおもしろいけどところどころおしいというか趣味に合わないというか…。
良い点として、基本の遊びがめちゃめちゃおもしろい。3Dのステージを高速で走り回るだけでも爽快だし、ギミックとギミックの間を上手くホーミングアタックでつないで動かせたときの気持ちよさはこのゲームならでは。発売前はオープンワールドでソニックなんてできるの?と思ったけどそこはしっかり作ってあった。その辺の目についたギミックで遊んでたら目的見失ってよくわからない場所にいるのはオープンワールドっぽい。あとソニックのステージギミックって基本的にあまりずるができないけど、オープンワールドだと別のギミックから無理やりジャンプしてギミックの途中からはじめられたりするのも新鮮で良かった。あとBGMが良い、各ステージBGMは入るたびに楽しみになる程度に良かった。ボス戦は特に最高。
良くない点として、まずマップが見づらい。ミニマップがないしマップを開いても高さ方向がわからない。だから近くだと思ったらかなり高い位置に目的地があって離れたところからじゃないと行けなかったりもした。あとキャラクターとストーリーが薄いと感じた。ソニックの性格はすごくよく出てるんだけど他のメインキャラの印象が…テイルスのシナリオもなんかだしに使われた感あってちょっと残念だったな。せっかく新しい島での冒険なのにストーリーや島の雰囲気がミステリアスすぎてソニックたちの明るい性格がちょっと浮いてしまうのを懸念してなのかわからないけれど、全体的に淡々と進んだ印象。各ステージの最後など熱いところはちゃんと熱いんだけど、その間はちょっと作業感があった。オープンワールドでストーリー展開が固定できないせいもあるのかな。
3Dソニックをちゃんとプレーするのはソニアド2以来で、楽しくゲームできた。
追記:DLC 本編との合計プレイ時間30時間
まず、無料DLCでここまですごいのは初めて、ボリュームものすごい。テイルスのサイクロン号で島を飛び回るの楽しすぎる!ただラスボスの倒し方わからなすぎるんだけどなんでこんなことになった…?ターゲット切りかえのやり方とか教えてもらってないと思うんだが。それ以外はおもしろかった。

マリオパーティ3 ☆4

プレイ時間20時間程度?
1人用モード楽しい!思い出補正です。どたばたミックスレースの2番手が楽しい。

ドラゴンクエスト ☆3.5

プレイ時間10時間程度
スイッチ版リメイクを遊んだ、このころから完成されたシステムと世界観で、歴史を感じられて良かった。レベル上げ定期的に求められるのがめんどいし全体的に荒削りだけど、RPGのフォーマットとして良くできててすごい。

タイタンフォール2 ☆4.5

プレイ時間5.1時間
1人用のキャンペーンモードのみ。APEXやってたしやってみるか~→めっちゃ楽しい。ストーリーも熱いしスタイリッシュな動きがかっこいいし気持ちいい。良くできたゲームです。

遊戯王lod ☆2.5

プレイ時間2時間くらい
遊戯王をやりたくなる時があるんです。1人用でカード回したい時が。数百円だったので買ってみたけど、だいぶUIが安っぽい。ストーリーモードはあって歴代アニメの内容でバトルできるけど紙芝居(ボイスなし)となかなか攻めた内容。まあ1人でやりたいデッキで遊戯王楽しめるって点は求めてたものなので良い。がそれだけ。

12月

Baldur's Gate 3 ☆3.5

プレイ時間60時間
2023年のゲームオブザイヤー。期待値かなり高かったが、やってみるとうーんなんとも微妙。TRPGをテレビゲームでやることでGMレスに1人でガンガン遊べるってのはいい点かな。選択肢とダイスロールに応じて分岐するストーリーと、それを受け入れて物語を変化させられるだけの作り込みを感じてすごいと思った。
悪いところ。日本人には馴染みのないダンジョンズアンドドラゴンズの世界観で、感情移入しにくい。自分の選択した思いに対する相手の反応に、自分の予想との乖離を感じることが多い(文化の違い?スクールデイズ感ある)。やたら敵対して戦闘になるのでだいたい全員と戦ってた。
戦闘の自由度が高いと絶賛されていて、確かにそれはそうなんだけど選択肢が多すぎて何やったらいいかわからん(説明がない)。何やっても良いんですよはいいコンセプトと思うけど、選んだ選択が効果的かどうかの判断が難しい。選択肢多すぎて説明できないのはわかるけど、全部試すのもしんどいしそもそも戦闘難易度高くて時間もかかるし死んだらセーブからやり直しなのでさすがにだるい。オートセーブあるのになんでこまめにセーブしないといけないんだ…。
オープンワールドチックでストーリーがたくさんあってとても良いんだけど、いまいち入り込めないゲームだった。1週間でクリアまで終わらせたしやってる間は時間経つの早いんだけど、うーん日本を舞台にやって欲しいかなー。

The Stanley Parable: ULTRA DELUXE ☆3

プレイ時間 2.1時間
一発ネタゲーム。ナレーターとの対話を楽しみながら進める。楽しめる人は楽しめる。オリジナリティあるしゲームが難しいとかはないのでストアページ見て決めると良い。個人的にはおもしろいけどまあそれだけ感はある。

ドラクエ2 ☆3

プレイ時間 15時間程度
ドラクエ1をクリアしたので2もスイッチ版をやってみた。1は主人公1人パーティだったが、2は3人パーティで少し戦略の幅が広がった。レベル上げがほとんどいらずさくさくすすめたし楽しめた。
前作の経験を活かし、今回からはメモを取りながら進めることにしたが、めちゃめちゃ良い。これちょっと気になるなーって情報をメモしておけば少し後に関連情報言われたときにあのときのやつ!ってなるのでやってて気持ちいい。今後のRPGでも生かしていきたい知見だ。
あと、ドラクエ1やってた人へのファンサがちょくちょくあって良い。ドラクエ興味あってやる気ある人は1から順番にやるの結構おすすめです。かなりワクワクした。
悪名高いロンダルキアの洞窟は、いままでやったRPGのなかで一番理不尽でむかつくダンジョンだった。これはさすがにひどい。

ドラクエ3 ☆4

プレイ時間 20時間程度
いわゆるロト三部作のラスト。これもスイッチ版。完結編なだけあって満足度高い。ドラクエ2でもファンサービス感あったけど3はもっとある、いいね。
リメイク版要素だけど、仲間の行動をオートでやってくれるさくせんコマンドが使える。ドラクエ感出てきた。ガンガンいこうぜを結構使うのかなーと思ったら全然使わず、ほぼバッチリがんばれだった。ちいさなメダルに転職システムにルイーダの酒場と、さすがにやってなくても知ってる要素ばっかり出てきて嬉しい。
3までやって、改めてドラクエってすごいなーと思った。昨今のRPGに比べると荒いとこもあるけど、やってて楽しい。やってて楽しくないRPGが普通にいっぱいある中でこれだけのものを何十年前に作ってるのはすごい。これを感じられて良かった。

多分2024年1月 

ドラクエ4 ☆4

プレイ時間 クリアまで20時間、全クリ30時間程度?
年またいでしまったけど書かないと全部忘れるので書く。PS版
ドラクエ4はオムニバス形式に話が進んでいく群像劇スタイル、ワクワクするね。それぞれの章でゲームに特徴がありキャラに個性があってやってて楽しい。なんとなーく、1章がドラクエ1、2章がドラクエ2を意識してるのかなーと感じた。1~3の正統進化でよくできてる。
ただ、途中負けイベじゃね?ってくらい強い敵(キングレオ)出てきて、割とさくさく進んでいた自分はそこでかなりレベル上げを強いられた。10レベル以上上げた。このゲームバランスはどうなん…?
あとPS版追加要素の真のラスボスもめちゃめちゃ強くて、裏ダンジョンのボス周回でレベル上げを強いられた。全体的にレベル上げしないときついシーン多かった。
FFはなんか工夫すれば行けるかなーっての感じることあるけどドラクエは割とできること少ないからレベル上げが正義みたいなとこあるね。そこは良いところでもあり悪いところでもある。トライアンドエラーしやすいのは圧倒的にドラクエなので許されている。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?