見出し画像

PCゲーム発売予定日カレンダー(2020年11月)

ど~も、けぃし~です♪

その月に発売予定の気になるPCゲームをいくつか紹介しつつ、自分が集めたPCゲームの発売予定日の情報をカレンダー形式で纏めたサイトを提供していきます。
PCゲームを探す際の参考にしていただければ幸いです。
また、発売予定日については海外との時差により1日程度遅れたり、開発側の都合により直前で延期となる可能性もありますのでご了承ください。
カレンダーについては随時更新していきますが毎月参照URLのキーを変更し、本マガジンにてお伝えしますので、定期購入を止めた場合は翌月より参照できなくなりますのでご注意ください。また単品購入(数量限定)の場合は記事の発行月の間のみ翌月までのカレンダーを参照可能です。

それでは2020年11月発売予定の気になるPCゲーム紹介とPCゲーム発売予定日カレンダーへのURLを提供いたします。

今回ご紹介するゲームはこちら!

Kingdoms Reborn

ランダム生成された世界でリソース管理しながら都市の発展を目指す街づくりシム。広大な世界ではAIや他プレイヤーも同様に街づくりをしており協力や競争ができる。
『Banished』のような街づくりに『Civilization』のような領地拡大が合わさったような感じと思われます。フレンドと競い合うのも楽しそうですね。

プラットフォーム:Steam
発売予定日:2020年11月3日(火)【早期アクセス】
開発元:Earthshine
パブリッシャー:Earthshine
ジャンル:街づくりシミュレーション
日本語:×


Chicken Police

動物たちが暮らす街を舞台に名コンビとして名を馳せながらも落ちぶれてしまった刑事の活躍を描くノワールアドベンチャー。調査や尋問をして事件の真相に迫れ!
見た目はリアルな動物の姿でバカゲー感がありますが、内容は昔の海外ドラマのようなハードボイルドな刑事ものとなっています。

プラットフォーム:Steam
発売予定日:2020年11月6日(金)
開発元:The Wild Gentlemen
パブリッシャー:HandyGames
ジャンル:ノワールアドベンチャー
日本語:○


Time To Stop Time

時間を停止する超能力を持ったスーパーヒーローとして弾丸や爆発の嵐から人々を救う一人称視点のアクション。時間停止中に状況に合わせて最適な解決方法を導き出そう。
時間停止中にいろいろなことができてスーパーヒーロー感が味わえる作品ですが、逆に失敗するほど難しいミッションがあるのか気になりますw

プラットフォーム:Steam
発売予定日:2020年11月7日(土)
開発元:Sicarius
パブリッシャー:CreativeForge Games
ジャンル:アクション
日本語:×


Observer: System Redux

2084年のポーランドのクラクフを舞台としたホラーアドベンチャー。警察組織“オブザーバー”のメンバー“ダニエル”が息子の不審なメッセージから事件に巻き込まれていく。
2017年に発売された『>observer』にグラフィックの再構築と追加シナリオを加えた決定版。プレイ済みの人もさらに美しくなったグラフィックと新シナリオは必見です。

プラットフォーム:Steam
発売予定日:2020年11月10日(火)
開発元:Bloober Team
パブリッシャー:Bloober Team SA
ジャンル:ホラーアドベンチャー
日本語:○


The Falconeer

海で覆われた世界を舞台に巨大なファルコンに乗って戦う三人称視点のフライトARPG。オープンワールドを探索し派閥間の戦いに参加しながら世界に隠された秘密を解き明かそう。
デモ動画では空中戦ばかりが出てきますがストアページの説明を見ると海面の波の合間や深海に向かうこともあるようです。空中戦以外の部分がどんな感じなのか気になります。

プラットフォーム:Steam
発売予定日:2020年11月10日(火)
開発元:Tomas Sala
パブリッシャー:Wired Productions
ジャンル:フライトアクションRPG
日本語:○


アサシン クリード ヴァルハラ

9世紀の中世ヨーロッパを舞台にヴァイキングの一団の一人「エイヴォル」の戦いを描くアクションRPG。定住地を発展させながら暗殺や同盟の締結などのミッションを行う。
毎回時代設定は変わりますがシリーズが好きな人は買って損はないゲームだと思います。ただ新作が出るたびに“アサシン”からはどんどん離れているような気がします😅

プラットフォーム:Uplay/Epic Gamesストア
発売予定日:2020年11月10日(火)
開発元:Ubisoft Montreal
パブリッシャー:Ubisoft
ジャンル:アクションRPG
日本語:○


天穂のサクナヒメ

ヒノエ島を舞台に日本古来の米づくりと島を支配する鬼との戦いを描いた和風アクションRPG。武神と豊穣の神の娘“サクナ”の鬼退治と稲作の日々が始まる!
横スクロールの戦闘も爽快で楽しそうですが、米づくりパートは田植、育成、刈り取り、脱穀など8工程に分かれていて本格的で農業シムが好きな人も楽しめそうです。

プラットフォーム:Steam
発売予定日:2020年11月11日(水)
開発元:Edelweiss
パブリッシャー:XSEED Games/Marvelous USA, Inc.
ジャンル:アクションRPG
日本語:○


Call of Duty®: Black Ops Cold War

1980年代の冷戦時代末期にロシアスパイの陰謀が明らかとなり、米大統領の指令によりCIAのベテランエージェント達が戦場に身を投じるマルチエンディングのFPS。
『Call of Duty』シリーズの中の『Black Ops』シリーズの6作目となり、内容としては『Black Ops』の1作目の続編という位置づけのようです。もう訳が分からない💦

プラットフォーム:Blizzard Battle.net
発売予定日:2020年11月13日(金)
開発元:Treyarch Studios/Raven Software
パブリッシャー:Activision
ジャンル:FPS
日本語:○


Godfall

破滅の危機に瀕した世界を舞台にヴェロリアン騎士団の最後の戦士となり近接戦闘メインで戦う三人称視点のアクションRPG。最大3人でのオンライン協力にも対応。
パブリッシャーが『Borderlands』シリーズを開発した「Gearbox」となっておりボダランのルーターシューターに対してこちらはルータースラッシャーをうたっています。

プラットフォーム:Epic Gamesストア
発売予定日:2020年11月13日(金)
開発元:Counterplay Games
パブリッシャー:Gearbox Publishing
ジャンル:アクションRPG
日本語:○


Phantom Brigade

巨大ロボが戦争に導入された未来の世界を舞台としたリアルタイム制とターン制を融合したハイブリッド戦術RPG。唯一の強みである予測技術を駆使して危機的状況を打開せよ!
細かいパーツのカスタマイズが可能なロボットを操作して戦うストーリー重視のゲームのようです。フロントミッションのようなロボットSRPGが好きな人にオススメです。

プラットフォーム:Epic Gamesストア
発売予定日:2020年11月16日(月)【早期アクセス】
開発元:Brace Yourself Games
パブリッシャー:Brace Yourself Games
ジャンル:タクティカルRPG
日本語:×

ここから先は

247字
このマガジンを購読すると、Steam関連の注目ニュース(不定期)や、毎月発売の気になるPCゲームの紹介及びPCゲーム発売予定日カレンダーが参照できます。 またDiscordに参加いただき購入者であることを教えていただけますと、専用のロールが付与され特別な特典が受け取れます。

Steam関連の注目ニュース(不定期)や、毎月発売の気になるPCゲームの紹介及びPCゲーム発売予定日カレンダーが参照できます。 PCゲーム…

PCゲームの繁栄を応援していただける方、サポート(投げ銭)していただけるととても励みになります。 より良い記事をお届けできるよう精進して参ります!