見出し画像

まだ発売して1年も経たないゲームが半額になるウィンターセールの破壊力!【Steam ウィンターセール2021 厳選5選!】

ど~も、けぃし~です♪

日本時間2021年12月23日3時から2022年1月6日3時までSteamで開催中のSteamウィンターセールより厳選したゲーム5作品を紹介。
SteamウィンターセールはSteamで夏と冬に開催される最大規模のセールイベントの1つとなります。
紹介するゲームは本セールで最安値を更新したゲームを対象として厳選しております。

それでは今回ご紹介するゲームはこちら!

Arise: A Simple Story

二人の人物の思い出を追体験することで「人生」について考えるアクションアドベンチャー。プレイヤーは時間を操る能力を使いながら冒険の中で幸せと悲劇の時間を追想する。
ファンタジー要素はありますが物語は誰にでも起こりえる内容で没入感を高めています。本作を含めた雰囲気重視のゲーム3本がセットになったバンドルもオススメです。
セール価格は50%OFFの1,000円です。

発売日:2020年12月4日(金)【EGS独占解除】
開発元:Piccolo Studio
パブリッシャー:Untold Tales
ジャンル:アクションアドベンチャー
日本語:○
価格:2,000円 ⇒ 1,000円(50%OFF)
最近のレビュー:非常に好評


Disco Elysium - The Final Cut

非常に多くの選択と結果をもたらすオープンワールドRPG。刑事として様々なスキルを駆使して正義を貫くのも悪の道に走るのも自由。戦闘も対話によって行われる。
100万ワードを超えるテキスト量があり、言語の問題で手が出せなかった人も多いと思います。2022年春に待望の日本語対応予定で、今購入しておくのも良いかと思います。
セール価格は55%OFFの1,845円です。

発売日:2019年10月16日(水)
開発元:ZA/UM
パブリッシャー:ZA/UM
ジャンル:オープンワールドRPG
日本語:×(対応予定有)
価格:4,100円 ⇒ 1,845円(55%OFF)
最近のレビュー:圧倒的に好評


Mass Effect™ Legendary Edition

ストーリー重視のSFアクションRPG『Mass Effect』シリーズ三部作を纏めたリマスター作品。プレイヤーの選択が三部作全てに影響を与える壮大なストーリーが展開される。
『Mass Effect』シリーズ三部作のグラフィックが向上し、40以上のDLCやアイテムパックが同梱。またオリジナル版では未対応だった日本語が対応になったのがありがたい!
セール価格は50%OFFの4,350円です。

発売日:2021年5月15日(土)
開発元:BioWare
パブリッシャー:Electronic Arts
ジャンル:アクションRPG
日本語:○
価格:8,700円 ⇒ 4,350円(50%OFF)
最近のレビュー:圧倒的に好評


Noita

全てのピクセルが物理的にシミュレートされた世界を探索するローグライトな2Dアクション。自作の魔法で自動生成された世界を自分のやり方で切り開こう。
単純に敵を倒すだけでも、その周辺の環境によって、大火災になったり、水没したり、一歩間違うと自滅の危険が伴うため、むやみに魔法が使えない緊張感が良いですね。
セール価格は50%OFFの1,025円です。

発売日:2020年10月16日(金)【正式リリース】
開発元:Nolla Games
パブリッシャー:Nolla Games
ジャンル:アクション
日本語:○
価格:2,050円 ⇒ 1,025円(50%OFF)
最近のレビュー:圧倒的に好評


Tandem:影の物語

トップダウンとサイドスクロールを組み合わせたパズルプラットフォーマー。19世紀末のロンドンを舞台に、エマとテディベアのフェントンが奇術師一族の失踪の謎を解く。
『Shady Part of Me』に近い感じの光と影を使ったパズルがメインと思われます。エマとフェントンで操作視点が異なるのが面白く、協力して進んでる感じが良いですね。
セール価格は50%OFFの1,395円です。

発売日:2021年10月21日(木)
開発元:Monochrome Paris
パブリッシャー:Hatinh Interactive
ジャンル:パズルプラットフォーマー
日本語:○
価格:2,790円 ⇒ 1,395円(50%OFF)
最近のレビュー:非常に好評


番外

Alba: A Wildlife Adventure

地中海の島を舞台に少女”アルバ”が島を探索しながら島の動物たちを救う活動をするアドベンチャー。島を探索し困っている人を助けてボランティア活動の参加者を増やそう。
人気の『Monument Valley』や『Assemble with Care』の開発スタジオの新作。海外版の『ぼくのなつやすみ』といった感じのゲームかと思います。
セール価格は45%OFFの951円です。

発売日:2020年12月12日(土)
開発元:ustwo games
パブリッシャー:ustwo games/PID Games
ジャンル:アドベンチャー
日本語:○
価格:1,730円 ⇒ 951円(45%OFF)
最近のレビュー:圧倒的に好評


DYSMANTLE

終末後の世界を舞台に長い時を経て地下シェルターから出た主人公が危険な生物だらけの島で生き抜き脱出を目指す見下ろし視点のアクションサバイバル。
『Undead Horde』など見下ろし視点アクションを多く開発しているスタジオの新作。しかしなぜこの主人公は長い間一人で地下シェルターでの生活をしていたのでしょう?
セール価格は37%OFFの1,291円です。

発売日:2021年11月16日(火)【正式リリース】
開発元:10tons Ltd
パブリッシャー:10tons Ltd
ジャンル:アクションサバイバル
日本語:○
価格:2,050円 ⇒ 1,291円(37%OFF)
最近のレビュー:圧倒的に好評


最後に

今回ご紹介したゲームを纏めた動画も公開しております。
こちらも参考にしていただければ幸いです。
またnote、及びYouTube、ニコニコ動画をフォロー、登録していただけますと大変励みになります。


YouTube


ニコニコ動画


PCゲームの繁栄を応援していただける方、サポート(投げ銭)していただけるととても励みになります。 より良い記事をお届けできるよう精進して参ります!