見出し画像

Steam関連注目ニュース(2022/09/26)

ど~も、けぃし~です♪
その日にゲーム情報メディアで取り上げられたSteam関連のニュースから個人的に注目のニュースを取り上げます。


重要ニュース

1.
『CoD: MW2』全プラットフォームを対象にしたオープンベータが実施中―Vault Edition予約済みの場合特典も

情報元:Game*Spark

Activisionは、10月28日発売の『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』について、全プレイヤー向けオープンベータを開始しました。
本オープンベータは、現地時間9月26日まで全プラットフォームのプレイヤー向けに開催されます。Vault Edition(秘蔵版)購入者はベータ期間中、レッドチーム141オペレーターバンドルとFJX Cinder 武器保管室が利用可能。シリーズ最新作となる本作では、最新技術を用いて制作した銃のハンドリング、高度なAIシステム、ガンスミスといったシリーズの新たな姿が体験できます。

ニュースサイト

Steamストアページ


2.
『ダイイングライト2』ストーリーDLC「血塗られた絆」日本でも11月10日にリリース延期

情報元:Game*Spark

スパイク・チュンソフトはTechlandが手掛けるオープンワールドゾンビアクション『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』の追加DLC第1弾「血塗られた絆」のリリース日を日本でも11月10日に延期することを発表しました。本DLCの海外版「Bloody Ties」についても先日公式Twitterにて延期が発表されています。
本DLCは新たなロケーションや仲間、クエストなどで彩られる新ストーリーを楽しむことができるもので、「Deluxe Edition」「Ultimate Edition」を購入していれば無料でダウンロードすることが可能です。また、限定武器や装備をセットにした「アリストクラットパック」をストーリーDLC「血塗られた絆」の発売を記念して、『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』全ユーザーを対象に、期間限定特典として無料で提供すると発表していました。

ニュースサイト

Steamストアページ


新作情報

3.
空飛ぶ豚と旅する原始時代オープンワールドADV『KAKU: Ancient Seal World』PC/PS5/PS4向けに2023年発売予定

情報元:Game*Spark

デベロッパーBINGOBELLは、原始時代を舞台にした新作オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム『KAKU: Ancient Seal World』が2023年に発売となることを発表しました。
本作では謎の番人に空飛ぶ豚と大陸を旅することが運命だと告げられた若きヒーローが、四大元素の影響を受けた各地域の古代遺跡を探索してその奥深くに眠る宝を目指します。色鮮やかなアニメ調のアートスタイルが特徴的です。

ニュースサイト

Steamストアページ


4.
フェリーや貨物船など20種類以上の船を操れるシミュレーターゲーム『Ships Simulator 2024』発表。砕氷船で氷に閉じ込められた船を助けに向かうなど多彩な体験が味わえる

情報元:電ファミニコゲーマー

販売元のPlayWayは9月24日(土)、『Ships Simulator 2024』を発表した。
本作はタイトルからも伝わる通り、船長となって船を動かすシミュレーターゲーム。小さな漁船から大型の貨物船、フェリーまで、20種類もの船舶がゲーム中に登場し、操舵室の視点からそれらを動かすことができる。Steamストアページの記述によれば、ヨーロッパ近海がおもな舞台となるようだ

ニュースサイト

Steamストアページ


5.
“閉店後IKEA”サバイバルゲーム『The Store is Closed』正式発表。大型モールで基地を作ってオンライン協力店員退治

情報元:AUTOMATON

デベロッパーのZiggyは9月22日、『The Store is Closed』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、将来的にはPS5/Xbox Series X|S向けのリリースも計画しているという。2024年後半の早期アクセス配信開始を予定しているという。
『The Store is Closed』は、サバイバルゲームだ。舞台となるのは大型の家具モールで、プレイヤーは広大なモール内に閉じ込められてしまっている。昼は平穏だったが、夜になるとどこか様子がおかしい。どうやら夜には店員がミュータント化してしまうようだ。さらにはマネキンも動き出し、異形の敵が蠢いている。そんな過酷な状況にて生き残ることを目指す。

ニュースサイト

Steamストアページ


6.
東方ProjectのPC向け弾幕リズムアクション「ヨイヤミダンサーズ」,9月29日に発売決定。Steamキーが当たるTwitterキャンペーンの開催も

情報元:4Gamer

メディアスケープは,PC向け弾幕リズムアクションゲーム「ヨイヤミダンサーズ」(PC / Nintendo Switch版は発売済み / 税込価格:1000円)を,Steamで9月29日に発売すると発表した。
「ヨイヤミダンサーズ」は,サークル「tripper_room」と「以絵会友」による東方Projectの二次創作作品だ。プレイヤーは,音楽に合わせて弾幕をかわしながら敵を倒していくことになる。4段階の難度設定や回数無限のリトライ機能,おたすけアイテムなど,リズムゲームが苦手な人でも楽しめる要素が用意されている。

ニュースサイト

Steamストアページ


7.
“あの部屋”から仲間たちと共に脱出するサバイバルホラー『The Backrooms Multiplayer』Steamストアページ公開

情報元:Game*Spark

デベロッパーUntold Backrooms Storiesは、早期アクセス中のサバイバルホラー『The Backrooms Footage』をマルチプレイに対応させた、『The Backrooms Multiplayer』のSteamストアページを公開しました。
本作は海外発ネットミーム「The Backrooms」を題材としたサバイバルホラーゲームで、本ミームの流行に大きく貢献した映像作品「The Backrooms (Found Footage)」により近づけた、モキュメンタリー風の演出で描かれています。ゲームプレイ中も含めビデオカメラの目線を通した実写風のグラフィックによる高い没入感の中、プレイヤーは何層もある危険度で分けられたレベルを探索して脱出を目指します。

ニュースサイト

Steamストアページ


8.
「ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家」,物語の舞台となる“イリマ星”や,登場する住民たちの情報を公開

情報元:4Gamer

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2022年9月26日),同社が11月2日に発売を予定している「ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家」(PC / PS5 / Nintendo Switch)の最新情報として,物語の舞台となる“イリマ星”や,新たなひみつ道具,登場キャラクターなどを公開した。
イリマ星は,多様な民族が共存する自然豊かな世界だ。さまざまな施設が立ち並ぶ“出会いの広場”をはじめとして,泳ぎが得意なアイスフ族,腕っぷしが強いドガン族といった各種族が暮らすエリア,女神様がいるという伝説がある泉など,多くのロケーションが存在する。

ニュースサイト

Steamストアページ


9.
「BLACK WITCHCRAFT」,メインキャラクター3人のキャラクターボイス情報を公開

情報元:4Gamer

株式会社CREST(本社:東京都新宿区、 代表:三上政高/梁 俊模、 以下「CREST」)は、 QuattroGear制作の新作ゴシックアクションアドベンチャーゲーム『BLACK WITCHCRAFT』(ブラックウィッチ クラフト)のメインキャラクター3人のキャラクターボイスを、 主人公・リージア役に天希かのんさん、 リージア愛用の武器・デュラハン役を坂田将吾さん、 リージアに協力するアナベル役を井上麻里奈さんにご担当いただくことをお知らせいたします。

ニュースサイト

Steamストアページ


10.
“マジック”のゲームプレイに焦点を当てるマーベル戦略RPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」の新たな解説映像が公開

情報元:doope!

先日、“マジック”のヒーロー紹介映像をご紹介したFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、新たに2Kがマジックの特性やプレイスタイルに焦点を当てる6分強の本格的な解説映像と、コミックシリーズにおけるマジックの誕生から近年の活躍まで網羅するヒストリー映像公開しました。
ソウルソードとテレポーテーション能力を駆使して戦場を自在に駆け抜け、強力な自動反撃スキルまで持ち、ストーリー的にも重要な役どころを担うマジックの最新映像は以下からご確認ください。

ニュースサイト

Steamストアページ


ここから先は

3,186字

¥ 100

PCゲームの繁栄を応援していただける方、サポート(投げ銭)していただけるととても励みになります。 より良い記事をお届けできるよう精進して参ります!