見出し画像

恐竜サバイバルに新機能を引っ提げてバトロワが再び!【Steam関連注目ニュース(2022/12/24)】

ど~も、けぃし~です♪
その日にゲーム情報メディアで取り上げられたSteam関連のニュースから個人的に注目のニュースを取り上げます。


本日の注目トピック

1.
恐竜バトロワ再び!『ARK: The Survival Of The Fittest』RTSモードで恐竜集団戦もできる新プロトタイプがSteam配信

情報元:Game*Spark

Studio Wildcardは、バトルロイヤル『ARK: The Survival Of The Fittest』のプロトタイプをWindows向けにリリースしました。
本作は恐竜サバイバル『ARK: Survival Evolved』のスピンオフであり、恐竜などの生物を飼いならしながらプレイヤー同士で戦い、最後のトライブとして生き残りを目指すバトルロイヤルです。以前にも早期アクセスとして無料配信されていましたが、この度オーバーホールされたプロトタイプ版として改めてリリースされました。

ニュースサイト

Steamストアページ


新作情報

2.
狂気に陥る医療ホラー『Negative Atmosphere: Emergency Room』発表!生々しい手術シーンも…

情報元:Game*Spark

デベロッパーSunscorched Studiosは『Dead Space』風ホラー『Negative Atmosphere』の物語に繋がるスタンドアロンの無料プロローグ『Negative Atmosphere: Emergency Room』を発表しトレイラーを公開しました。
本作では宇宙船Rusanov号の医療主任であるSamuel Edwardsとして、トリアージや診察、クルーの手術、拡大する災害、怪しい人物の出現などに対処していきます。プレイヤーは限られた資源で全員の命を守ろうと奮闘していく中で、Rusanov号が狂気の世界へと堕ちていく様を目の当たりにすることとなります。

ニュースサイト

Steamストアページ


リリース情報

3.
バレーボールと射撃を組み合わせた全く新しいスポーツゲーム『Hyper Gunsport』配信開始!

情報元:Game*Spark

デベロッパーNecrosoft Gamesは、バレーボールと射撃を組み合わせたアーケードスタイル新作スポーツゲーム『Hyper Gunsport』の配信を開始しました。
本作は移動できないが広範囲をカバーできるキーパーと、移動できジャンプもできるが頻繁には撃てないストライカーからなる2人チーム同士が戦うサイバーパンクバレーボールで、相手コートに設置された高さの異なる3つのゴールにボールを叩き込むのが目的です。

ニュースサイト

Steamストアページ


4.
ダンス大好き女子を眺めるゲーム?『Pretty Dancer』Steamでリリース―方向ボタンを素早く押して指示に従え

情報元:Game*Spark

MCGameはダンスクリックゲーム『Pretty Dancer』をリリースしました。
本作は、華麗に踊るヒロインを見ながら、制限時間中に指定方向にボタンを押すダンスクリックゲーム。Steamページによると、ヒロインはダンスが大好きな女の子で、父親の借金のためマフィアの支配下のナイトクラブで客にダンスを披露しています。また、マフィアの幹部は彼女が逃げられないように、ロープで縛り上げることもあったそうです。そのような危険な状況下、プレイヤーはキーボードを操作して様々なダンスに挑戦する彼女を助け、彼女をマフィアの支配から解放することが目的となっています。が、この設定は、少なくともレベル1の段階では確認できませんでした。

ニュースサイト

Steamストアページ


アップデート情報

5.
リズムアクション「Muse Dash」が,「アークナイツ」とのコラボを発表

情報元:4Gamer

X.D. Networkが配信中の「Muse Dash」(iOS / Android / PC / Nintendo Switch)で,「アークナイツ」(iOS / Android)とのコラボが発表された。今のところ,開始時期やコラボの詳細などは明らかになっていない。
「Muse Dash」×「アークナイツ」コラボ決定!

ニュースサイト

Steamストアページ


6.
追加のローカライズを含む「The Stanley Parable: Ultra Deluxe」のコンテンツアップデートは2023年初頭配信、日本語対応は今年7月に予告済み

情報元:doope!

2018年12月のアナウンスと数度の延期を経て、今年4月に待望のローンチを果たした傑作アドベンチャーの完全版「The Stanley Parable: Ultra Deluxe」(PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/PC)ですが、今年7月に告知された日本語対応の進捗に期待が掛かるなか(参考:過去記事)、新たにCrows Crows Crowsが次期アップデートの配信時期を予告。2023年初頭に追加のローカライズや幾つかの新コンテンツを含む新パッチの配信を予定していることが明らかになりました。
今のところ、追加される対応言語のラインアップは明示されていませんが、今年7月の告知時には、日本語に加え、ポーランド語とブラジルポルトガル語、韓国語、簡体字中国語、ウクライナ語ローカライズの導入が報じられていました。

ニュースサイト

Steamストアページ


その他の情報

7.
『アーマード・コア6』がSteamでほんのり「恋愛ゲーム」扱いされる。ユーザータグの様子が“また”おかしい

情報元:AUTOMATON

フロム・ソフトウェアは12月9日、『アーマード・コア』シリーズ最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(以下、アーマード・コア6)』を発表。あわせて同作PC版のSteamストアページも公開された。しかし、本作は現在Steamユーザータグ機能により「かわいい恋愛シミュレーション」といったタグ付けを受けており、販売側による対策も実施されているようだ。実をいえば、過去には同スタジオ作品『エルデンリング』でも同様の事態が起きていた。
『アーマード・コア6』は、メカカスタマイズアクションゲーム『アーマード・コア』シリーズの最新作だ。第1作目は1997年に初代PlayStation向けに発売。シリーズを通じて、パーツを自由に組み替え(アセンブル)しての搭乗メカ構築と、そのメカを操りミッションを遂行するアクションが基本ゲームプレイとなる。直近の最新作としては『アーマード・コア ヴァーディクトデイ』が2013年にリリース。それから約9年を経た先日、新作として満を持して『アーマード・コア6』が発表された。シリーズファンは熱狂し、同シリーズに触れたことがないユーザーからも大いに注目されることとなった。

ニュースサイト

Steamストアページ


ここから先は

0字
このマガジンを購読すると、Steam関連の注目ニュース(不定期)や、毎月発売の気になるPCゲームの紹介及びPCゲーム発売予定日カレンダーが参照できます。 またDiscordに参加いただき購入者であることを教えていただけますと、専用のロールが付与され特別な特典が受け取れます。

Steam関連の注目ニュース(不定期)や、毎月発売の気になるPCゲームの紹介及びPCゲーム発売予定日カレンダーが参照できます。 PCゲーム…

PCゲームの繁栄を応援していただける方、サポート(投げ銭)していただけるととても励みになります。 より良い記事をお届けできるよう精進して参ります!