見出し画像

嵐を旅する展覧会 レポ

ネタバレしかありません
まだ行ってない方、これから行く方は見ないでね



中に入ったら嵐ドーン!!!って感じ
まぁそのへんはWSでも流れてたやつ

映像待ち場にアクスタの家族が
見た瞬間笑った

嵐からのメッセージとスタッフさんの案内が丁寧だった…旅が始まる感すごくあった…

映像
5人出てきて概要説明、すごく近未来感じた
今までのシングルアルバムジャケ写 写真等に囲まれる
360度はヤバイ、今すぐVR化して売って
5×20の撮影現場
MNSは近かったが、天然が遠くでキャッチボール
呼ばれて天然近くに、相葉ちゃんが砂バッシャーンってやってた可愛い、相葉ちゃんゴロゴロしてて右の画面いったり左の画面にいったりしてた可愛い
ま〜じで顔が近かった
ちょうど映像を見るグループの区切りの関係で、先頭だったから1番いいところで見れた…
最後出るときも割とギリギリまで出ませんでしたね…
出口ここだよーってやる嵐可愛かった…

バックステージ定点観測 5×10→5×20
2009~2019までのライブの楽屋の写真
今すぐその写真売ってください
スイーツ部活動とか、UB練習してるにのあいとか、2018年相葉ちゃん誕生日とか…すごいたくさんあった

旅する衣装
目の前にドーン!と国立の衣装が!
誰がどの衣装かわかるようにメンカラあったのよかった
衣装の作りこみはヤバい、5×20の薔薇の刺繍がすごい…
Japonismのスパンコール(?)はギラギラだった
Popcornと「untitled」が上で見にくかったのが残念
スケスケはスケスケだった…
図解するとこんなかんじ

無題503

行った日(月?)によって展示されてる衣装変わってた
友達が行ったときはAre you happÿ?展示されてたと言ってた
他の方のレポも読むべき

ピカ☆ンチ
白黒写真なの天才では?そして若い…
岡本健一さんのコメントがすごく良かった…
一人一人の性格を的確に捉えてるコメントだったなぁ
アイバーソンは笑ったが

路地裏ギャラリー
相葉ちゃんのミッキーよく見ると鉛筆(シャーペン?)の下書きあって笑った
漫画家さんの描く嵐よかったなぁ、2011年に新聞で特集とかやってたんですね…
大野さんの肖像画(2015年)のメンバーの絵、酷すぎでは????
シンプルに下手って感じが最高でしたね
その下に当時のを見ながら描いたのもなかなか…
てか大野さんの写真がじゃっかん老けて見えた…おじいちゃん…?

LA写真撮影メイキング映像
アカデミー賞取った方が写真撮影してくれたことに驚いた、金かかってるねぇ
撮影風景もすごいよかった…なかなか見れないもの見れた

LA写真→思い出写真、品
額縁に入れられて展示されてるの良かった!映像風な写真もすごく良かった!
LAの写真、過去の写真、思い出の品があったのも良かった!
写真展示の仕方おしゃれだったな〜
けどあのへん 写真密集地帯で詰まってしまうのは設計ミスでは?と…
思い出の品のプリクラ可愛すぎたな…売ってよ………
生でスノードーム見れたり、お皿見れたりしたのは良かった

家族の等身大パネルめっちゃ笑った

5×20歌詞がさぁ………染みるな…

大野さんの部屋(アートとダンス)
ダンス映像なんなんですか!????
無重力空間でしたか!?え??!ってレベルの足さばき…
髪がセットされてない大野智さん最高じゃん…?汗だくなのも最高じゃん?
筆 パレット 紙パレットあったの良き…
自画像上手くない!?知ってたけど!色の使い方も好きなんだが〜!??センスの塊だった
大ちゃんの描いた自分の手があって、比較できるのよかった

櫻井さんの部屋(言葉とそれが生まれる場所)
作詞過程及びリリック推敲見れるの最高じゃん…
上の!あの映像すごいね!??歌詞書いてる的なやつ!
ここを変えたとかも見れるの最高!
BGMも翔さんの5×20ラップなの………ここでしか聞けないやつ…
翔さんのリビングあんな感じなのね…色々思い出の品飾ってあったなぁ

相葉さんの部屋(20年のたからもの)
絆のペダルのバイクに!?宮澤さんのサイン入り台本!??最近すぎるモノはヤバい
1200ccのバイクの絵上手くね…?多分プロの人が描いたんだよね…?
リーダーが作ってくれたジーンズ、5周年Tシャツ、バズりNIGHTの伝説の3人のTシャツ、マナブキャップ、僕坂Tシャツ…掛けてある物が多いよ!??情報量がすごいな!?
初代ボクシンググローブ、初代サポーター、ベストジーニストの盾(2013)、ラブラブ愛してるの人形、TOKIO×嵐の缶バッジ、嵐JETの模型(Beautiful World)って多くない!??
幼少期の写真もいっぱいだった………ありがてぇ
今年の24時間テレビの手紙あるのズルくない?最初の2、3行読んだだけで泣きそうになったんだが???
さすがにあの場では泣けねぇなとなり(公共の場なので…)泣かなかったが結構涙腺にくるね………
物多かったから図解、多分あってる

無題508

二宮さんの部屋(映画とゲーム)
賞状とトロフィーがいっぱいだね!!!シンプルにすごいよね!!!
ゲーム風な壁が良き…権利関係でゲームのモノは置けないんやろうな…
第39回日本アカデミー賞主演男優賞のトロフィーを触ってもいいんですか!!!??持ってもいいんですか!!?
もちろん持ったんですけどマジ重いな…見た目に反して重い
トロフィー触れるところの女性のスタッフさんのノリが良くて…
ス「いやぁ、あそこの松本さんとすごく目が合うので緊張しますね!」
(そのスタッフさんの位置から次の次のコーナーの松本さんの顔がちょうど見えるため)
ス「もしかしたら取れるかもしれませんよ!アカデミー賞!今からでも遅くない!」的なことを言っててとてもノリが良かった…ファンなんですかね…サービス精神すごい方なのかね?

松本さんの部屋(嵐のライブにおける、演出の一片)
リクエストメモがドバァーっと、壁一面にあるのすごい
それを残してあるのもすごい
本物も展示してあってひたすらにすごいとしか言えなかった
映像で実際の演出してるところを見てる時に、松潤の横顔でまつ毛ながっ…と、美しいね…
演出家松本潤マジで最高すぎたわ…

嵐 スペシャルエディション
A・RA・SHI インストゥメンタルver.売ってくれや
ライブ映像と共に振り替えれるのほんと良いね…
最前で、しかもたったの4人で見れたのですごくゆっくり見れた感あった

サインとメッセージがよぉ……よかったんだ…
サインをあそこまでしっかり見たのは初めてかもしれない…中々見れないし…

グッズコーナー
旅が終わったあとにグッズを見ると何でも欲しくなるのほんとよろしくない…金が羽をつけて飛んでくよ…?

フォトスポット
唯一のスマホOK場所
自分は写らなくていいので単体撮ってもらった
ジオラマよかった〜!小さいの売ってください!!

15:15集合で、出た時間は17:20だった
約2時間、そんなに時間経ってると思わなかった
体感3分くらいに感じた(?????)

画像3

買ったグッズ(母の分もある)とレシート

画像4

画像5

一生に1枚しか貰えない貴重なレシート

最寄りが六本木駅だったからこれも!!!

画像6

画像7

ちょうど展示期間でよかったな〜!と

ちなみに
この展覧会に行けるのはFC会員の方だけだけど、グッズは誰でも買えるので!!!

オンラインで買うとダンボールの装飾やカードも付いてくる!!!

個人的にはグッズ第3弾追加とかあればオンライン使うかな…!

最後に
展覧会、すごく貴重なものばかりで、生で見れて、嵐ファンの人しかいないあの空間がとっても楽しかった!
老若男女いて本当に本当に嵐ってすごいな…と実感した
若い男の人がすごく必死に見て、ノートにメモしてて、なんか感動しちゃった…多分1人で来てたし…
車椅子の方もいらっしゃって!
思い返せば入口からスロープあるし、室内も段差がなかったから過ごしやすかったんじゃないかな…?

ぜひこの展覧会全国回り終わったら、中の様子を本にして売って欲しい
360度映像はVR化して…マジで…
今ならスマホでVR見れるから…スマホ用VRキットも売ってるから…ぜひ………