見出し画像

まだまだ続きそうです

5月に入ると北国にも次々と花が咲き始め
我が家の猫の額の花壇にも色が増えてきました。
ミニチュア生け花に使えそうな花もあるので
すぐに摘んで生け花しようと思ったのですが
思い浮かんだのは8月の京王のイベントです。

3月の「ミニチュア・ドールハウス作家展」で
皆さんに生け花を楽しんでもらえたことから
できれば京王で使えるドライフラワーを
多く作る方がいいのかと思い始めました。



桜を入れたらバラバラ状態で出てきて
楽しみにしていたのに使い物になりません。
もしかすると、入れ方が悪かったのかもと思い
ゆっくりと少量ずつシリカゲルを入れて
花がつぶれない方法を探すことにしました。

シリカゲルも足りないのかと思ったことと
冬に比べて、花の数が圧倒的に多いので
シリカゲルを買い足すことにしました。
8月の本番に向けてドライフラワー作りが
これからもしばらくは続きそうです。



3ヶ月ぶりの本焼きが終りました。
今回の本焼きは 1230度で約10時間ほどです。
一番の楽しみはつや消し釉薬の結果です。


4種類のつや消し剤のどれが有効なのか
その結果がすぐにわかるのですから、
こんな楽しみはまずありません。



それでは結果を比較してみたいと思います。
酸化チタンは20%でつや消しになっています。
ジルコンは全くつや消しになっていません。
亜鉛華は30%で微妙つや消しになっています。
合成骨灰は鉄赤ではつや消しになりません。



さらに丁寧に比較しておくために
裏側も見ておきたいと思います。
画像では亜鉛華では流れてしまいました。
これでは使い物になりません。

これらまとめると酸化チタンが安全なようで
効果が高いのではないでしょうか。
もう一つ考えられるのは、つや消し剤を
30%以上添加しても良いかもと言うことです。

ドライフラワーやつや消しの花器などを
皆さんに見てもらえるまでまだ続きそうです。

   💛    🇺🇦    💙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?