見出し画像

ユーザーの喜ぶ顔が見たい

カミさんが突然内線電話を掛けてきました。
「すごいことになっているよ‥‥‥。」
先月のガス料金より格段に安くなっていて
大喜びだったのです。

資源エネルギー庁がガス料金の軽減策とかを
今月分から始めるとラジオで聞きました。
我が家はガスストーブが4台、工房に1台あり
普通の家庭より半端ないガスの使用量なのです。

と言うのもオイルショックの悪夢があったため
石油よりガスの方が安定しているのではと
思ったことからこのような選択となりました。
それがプーチンの戦争と日銀の金融緩和による
円安のせいでとんでもないことになりました。

でもこの軽減策はこれまでにない良い施作です。
これからも市民に支持される政策が続くと
日本も良くなっていくのかもしれません。


これまで記事にしてきた皿の絵付けですが
いよいよ最後の詰めになってきました。
振り返ると持て余しがちだったのが4点。



左の皿は端に紫色の輪郭を持ってきたために
連続した帯の模様が必要になってしまいました。
右は中央のスッキリ感を活かしたいと思い
縁の模様を単純にし過ぎてお手上げ状態に。



左は植物の筋が見えなくなり黄緑を入れて
復活させようとしたのですが縁と分離し
一体感が失われてしまいました。
右は波模様が思ったより描きにくく
線がボロボロになってしまいました。



この3点はこれ以上何かを加えると
統一感が消えてしまうのではないかと‥‥‥



順序は無視して途中経過を記録した画像です。
金彩を入れると締まると判断したものには
入れますが、その見極めが大変です。
入れる?それとも入れない?



悩んだ結果このような結果になりましたが
資源エネルギー庁の負担軽減策同様に
ユーザーに喜んでもらえたら文句なしです。

   💛    🇺🇦    💙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?