見出し画像

🦀カニのノーハウ

カニ!   おいしいけど高い!
去年調べると100グラム1000円以上が当たり前でした。
それでもたまには何かに託けて食べたくなります。

これまで食べた冷凍ガニのベスト3は‥‥
1位 花咲ガニ 2位 毛ガニ 3位 焼きタラバ
花咲ガニも毛ガニも漁師さんに頂いたモノですが
これはおいしいに決まっています。


敬老の日に合わせて娘と孫が札幌からやってきました。
来る前に、カミさんが成人直前の孫にLINEしました。
「何が食べたい?」
カニ!

小さい頃からカニが大好きなので予想はしていました。
小3の時においしいカニの見分け方を教えました。
大きさより重いカニの方がおいしいのだと。
孫を連れてその足でスーパーに買いに出かけました。

スーパーに着くやいなや孫を見失いました。
彼の行った先は当然のことながらカニの売り場でした。
「重いカニはどれですか?」
その場にいた売り場の従業員に質問していました。

壺4


冷凍の毛ガニの場合、問題は解凍なのです。
これまでネットで調べたり、販売者からも聞きましたが
それぞれ一長一短があってドリップ(うま味エキス)が
流れ出たり、解凍が中途半端になったりしました。

今回カニに定評のある鮮魚店で買い求めたのですが
品定めをしていると責任者らしい人が出てきて
解凍方法を詳しく伝授してくれました。


画像1

まず38度のお湯にカニを浸けてフリフリする。
脚が緩んでくるのでまず脚を外し本体は裏向きに置く。


画像2

次に脚を調理し、終わったら本体を調理する。
孫に任せたのですが、今までで最高の味となりました。

残念だったのはカニミソが少なかったことです。
予算オーバーだと言って値切ったせいだったかも。😂

    🦀      🦀      🦀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?