見出し画像

楽になる方法を試したんです

テンセグリティー構造という専門的な
言葉を聞いたことがあるでしょうか。
タイトル画像のような構造も出てきます。


人体が安定して立ったり動いたり出来るのは、
筋膜に包まれた筋肉や腱や靭帯の張力があるから
という考え方を現役時代に知ったことから
腰痛が起きると骨を微妙に引っ張る感覚を使い
痛みを軽くする方法を何度か試しました。

先日、いつもとは違う部位に痛みを感じました。
それで通院する前にこの方法を試してみたのです。
すると翌日痛みが軽減しさらに翌々日消えました。
これが正しい方法かどうかは別にして
楽になったので言うことなしです。



ようやくコーヒーミルが完成しました。
粘土を使って溝のある立方体を正確に作る
ジグ作りから始まり、それに粘土を押し付ける
試作品を経て粘土のパーツができました。


それと同時に上部の金属部分も作り始めました。
前回よりは若干小さめにしてみました。

本体部分は前回と大きな違いがあります。
さっくんに木製部分を取り付けてもらうのですが
本体が綿を入れた太ったサイコロ状態のため
グラインダーをかけるなど作業をしたそうです。

このあたりを何とか解決しなければなりません。
これまでは普通の白の釉薬を使っていたのですが
表面張力が働くせいなのか中心部が盛り上がり
表面が平らになりにくいので、その対策として
カフェカラーを3度塗りして本焼きをしました。

焼き上がると表面はほとんど平面になったので
そこに上絵の具で絵付けをして焼きつけました。
この後で本体に木製部分を取り付けるのですが
表面が平らになったことでさっくんの作業も
楽になったそうでほっとしました。

先日さっくんから完成品が届きました。
ここまでできれば後は上下を接着すると完成です。
それでは完成したコーヒーミルをご覧ください。




   💛    🇺🇦    💙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?