見出し画像

みんなDolyを知っているか?

こんなに知名度の低い電子書籍サービスを私は知らない

本当にね、電子書籍がこんなに普及しているというのに、ヨドバシカメラで電子書籍を買うということを知られていなさすぎるし、ヨドバシカメラも本当にアピールする気はあるのかというところ。

確かに洋書は少ないが、それでも日本で発売されている電子書籍はかなり網羅されていて、さらに通常時で20%のポイント還元(ここが特に知られてなくて残念に思っている)だ。

つまりキャンペーンなどなにもない状態で5冊買ったら1冊分無料というイメージだ。私の場合は買い物のほとんどをヨドバシカメラで済ますので、ポイント利用の効率が良いところで使うようにはしているが、そうするとさらにポイントの異常なたまり方を実感する。

さらにキャンペーンもある

通常で20%還元も異常ではあるが、キャンペーン中は30%のポイント還元を行っている。ヨドバシカメラは何を考えているのだろうか。と思うほどだ。

何度もキャンペーンは行われているのに知名度は低い

この時に続きが気になっていた漫画や買いたかった本を買うことで、ものすごいポイントを貯めることができる。
ヨドバシの通販は日用品や食品も扱っているので、買い物のすべてをヨドバシに捧げるとポイントだけで2年毎に新しいiPhoneを買い替えることも可能だ。

それでもみんな知らない

取扱冊数やアプリの使い勝手的にはkindleに劣っていて、キャンペーンの派手さではDMMブックスには勝てない。みたいな状況で、さらに昨今のマンガアプリの流行というか乱立というか、とにかく目立たないと認知されないのだが、残念ながら認知度は上がらず・・・。

そもそもヨドバシカメラは本体が上場企業ではないので、株主になってあーだこーだ言うことはできないですし(できてもやらないと思う)、あまりにもアピールがないと「そのうちサービスを停止してしまうかも」という考えが過ってしまうので、なにかしらアピールは欲しいところ。

意外と便利だよDoly

この記事を読んでいて、且つDolyを知らない方が他のサービスから乗り換えるという可能性は低いとは思いますが、できれば試しに使ってみてほしいなという気持ちはあります。

まぁAmazon×kindleは強いですよね。という話と、みんなが知らないDolyというヨドバシカメラがやってる良い電子書籍サービスがあるよという話でした。では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?