見出し画像

身体を緩めて心に安心感をもたらすヨーガ


私の友人に
とても優しくて、とても丁寧で、きちんとしていて、
繊細さんがいらっしゃいます。

その方が、
心を解放して、人生をもっと楽に生きられるように慣れたら良いなぁと思って、RCTリアルコミュニティシアターを勧めてみました。

RCTにとても興味はあるみたい。
でも、
大勢の知らない人の中に行って、
自分の心をオープンにする事が怖いと。
だから今は行けないと。



そうだよね〜
わかるよ〜
私も最初怖かったもの。
良いよ良いよ、
ゆっくりね。
きっとベストなタイミングで体験できるよ。

私は、その方のベストなタイミングを待つことにしました。

そして、思ったのです。

「先ずは身体と心を緩めることが先決だ!」

RCTの準備運動として、心と身体を緩める、仲良くなる手当て法というのがあります。
和みのヨーガの立って行うペアワーク簡単バージョンです。

RCTの準備運動でもある和みのヨーガ、
ソロワーク、ペアワークと頭から爪先まで、
全身を丁寧に手当てをする。
これをしばらく続けてみたら、
心の緊張も緩んで一歩前に進めのではと。

そう思い、
和みのヨーガのガンダーリ先生のクラスに連れて行きました。

ゆったりとして優しい手当ては、今のその方にとってピッタリだった様で、
その方は、一度体験しただけで、和みのヨーガの良さを感じ、気に入ってくださいました。
そして、その後定期的にクラスに通うようになりました。

繊細なその方は、
ゆっくりと、とても丁寧で優しい手当てをします。

最初は、人に身体を触れられることに緊張していましたが、
段々と、人に触れること、触れられることにも慣れて、信頼して委ねられるようになってきました。



和みのヨーガを続けていくと、
身体の緊張が解けて、
そうすると
知らず知らずのうちに纏っていた鎧がどんどん剥がれ、
安心の世界にいられる。
人を信頼でき、
自分も信頼できる。

楽になり、自由になって、
その人本来のありのままの良さが出てきます。

自分が好きなこと、やりたいことが見えてきて、
一歩前に進むことができる。

ありのままのその方が
安心の世界で
自由に楽しく羽ばたくのも
そう遠くないのではないかなと思うのです。

RCTが敷居が高い、と感じる方は
先ずは和みのヨーガで身体を緩めてみることをオススメします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?