見出し画像

トランスフォーメーションゲーム

10月の上旬にトランスフォーメーションゲームというものに参加して来たので、もう随分時間がたってしまったけど、記憶が鮮明なうちに感想を書いておこうと思う。

うちの奥さんがチョモランマ山下さん(通称チョモさん)のボードゲームの会に参加したのがきっかけで知ったトランスフォーメーションゲーム。
ちょっと聞いただけでは何がなんだか分からないし、名前自体が怪しいし、丸一日かけてやるゲームで、しかも値段が結構お高いので、まずは拒絶反応を示してしまう私。
うちの奥さんに「いつも拒絶から入るよね。これ楽しそうだし何かすごい発見があったり、号泣するくらい自分と向き合う、なんかすごいゲームみたい。これやったら産まれ変わるかもよ~」と諭され、確かに今は無職で時間があるし、何でもトライしてみるステージだし、せっかく誘われたから行ってみるかと心に決めて、メールで申し込み申請。
したら、すぐに返信があって、その数日後には参加ということで、トランスフォーメーションゲーム、やってきました。
結果から言うと、行って良かったし、楽しかったし、ちょっと時間が足りなかったけど、自分の人生を振り返って、今後どう生きていくかのヒントや気づきをいっぱいもらえた、そんな経験でした。

名前がトランスフォーメーション、意味としては変容、変形、変化、変質、変換など。要は「変」と言うことかな、それがゲームってどういうこと?って思って、でも事前に調べると余計な知識がついて偏見となるのが嫌だから、あまり事前に情報を入れずに現地に赴いたのです。
場所は都内でしたが、写真館をお借りしてゲームをする場所はとても静かで、落ち着くスペース、そんな中で初めてチョモさんにお会いしました。
ピンクのジーンズがお似合いで歳も近そうなので安心。
私以外の3人の参加者は皆さん女性でしたが、第一印象から皆さん個性的だけど素敵な方ばかりでこちらも安心。

最初にゲームの成り立ち、進行方法、グランドルール、ゴールなどの説明があって、そこから自分の今回のゲームの目的をシェアします。
ここまでで結構な時間を使いましたが、もうすでにワクワクしている自分がいて、他の参加者の目的や、なぜそう思うかという説明も、もう他人事ではなくて、自分の人生にインスピレーションを与えてくれるワードが出てきたり、何かの縁というか繋がりを感じずにはいられない、そんな感じであっという間にお昼の時間に。
そして午後はボード上でサイコロを振りながら、流れに身を任せて、ひたすら参加者と共に自身の気付きや過去の経験をシェアする。

ゲームの詳細やルールはチョモさんのホームページや記事などを参考にしてもらうとして、自分にとってインパクトのあったワードをいくつかピックアップしたいと思う。

最初にピックアップした守護天使(Gurdian Angel)、これは意識下の守護天使ちゃんらしいですが、誕生(Birth)、浄化(Purification)、優しさ(Tenderness)の三つでした。ゲームが始まる前から意識していたのが前の二つの言葉だったので、本当にびっくりした。
インサイトで受け取ったワードは、ユーモア、慈悲の心など。セットバックで受け取ったのは、劣等感、不正直さ、秘密主義、嫉妬、拒絶、競争的であること。インサイトよりもセットバックのカードの方が多かったのは、それなりに理由があるのだと思う。セットバックで受け取った痛みをシェアした時はあまりピンときていないこともあったけど、家に帰ってきて、振り返ってみて気づくことはかなりあったので、やはり引くべくして引いた、自分のところに来るべくして来たカードたちだったんだな、と改めて思う。
気付きのトークンはいっぱいあり過ぎて、どれかをピックアップするのも難しいのでスキップ。
そして最後に受け取った守護天使カードは勇気(Courage)。これは何でも勇気を持って挑戦しろ、という天啓なのか。実際に脱サラして地方移住すると決めた時、どちらかというと逃げるように会社を辞めたので自分ではそこまで意識はしていなかったのだけれども、結果として勇気を出して新しいステージに向かった、ということなのだろう。

トランスフォーメーションゲームは、何か人生において悩みがあったり迷いがあったりするときに参加すると、とても面白いと思う。また、誰と参加するかも非常に大事と感じた。どんなタイミングで、誰と、どういった魂のやり取りをして、何を得るのか、それもまた宇宙タイミングで決まるのだと思うので、少しでも興味があったら、まずは参加することをお勧めしたい、そんな楽しいゲームでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?