10月1日(土)中山1R障害未勝利

1鞍入魂となる今週の障害競走。中山最終週となることで中山競馬に賭けたい面々が集った。しかも全頭が障害競走を経験済で予想しがいのあるメンバー構成。確たる逃げ馬不在の分、道中からペースが厳しくなってスタミナ、飛越力、平地力の総合力が問われるレースになると予想していきたい。

◎ 1グラスディアブロ

平地力ではやや見劣りする可能性はあるが、安定した先行力と飛越力を買いたい。前走はルレーヴドゥリリが道中で仕掛けてペースが速くなったが慌てずに直線を向く頃に先行。押し切りを狙ったが最後の脚力比べでウインガヴァナーに見劣った形。前走のような形で競馬できれば今回も当然チャンスがあっていいはず。枠なりに先行できれば思い通りの形を築けるはず。幸い2.3番枠の馬はあまりゲートが速くないのでスタートでポジションを落とす心配もなさそう。平地力がないと言っても過去3度40秒を切る上がりを記録できているし危惧することはない。
トモに疲れが出やすいタイプというコメントは気になるため明日のパドックでの活気には注意したいところ。

〇 5スマートキャノン

前走、入障戦ながら上がり3位の末脚を繰り出して5着入線。入障戦で上がり3位以内を使えた馬は無条件で買うというマイルールを適用。今回は前走よりはポジションを取りに行くだろうし、飛越への不安は少ないように思えるので狙いたい。継続騎乗の小牧加矢太しかも他馬との斤量差が4kgとあれば無視できない。ただし上がり3位とはいえ40秒以上掛かっている点から過度な期待は不安もある。

▲ 7エクスパートラン

〇と同じく入障2戦目。こちらは飛び級で小倉でのOPクラスを入障戦に選んだ馬。結果大差でのしんがり負けだったが完全な試走という認識でいいはず。飛越自体は終始悪くないように見えたし、2戦目の高田さんでこの人気なら飛びついてもいい気がする。しかも金曜日にスクーリングまで実施しており色気は持っているはず。平地のダートオープン馬だし、直線を向くまでに悪くない位置にいれば纏めて面倒を見る可能性は十分にある。平地時代からダッシュが遅くポジション取りに苦労しているので差し損ないの可能性はあるが脚力に期待で単穴評価。

△ 9ルレーヴドゥリリ

前走は魔の第5障害で踏切位置が遠く着地で躓いてしまったが、そこまでの押し上げは決して悪くなかった。中山での2度の好走経験、前走で見せた先行力、そして直線ダートコースでは安定して40秒を切る上がりを使えており総合的には無視できない存在。ただし、前走の落馬前のポジションアップの仕方にスタミナ面での不安を感じた点と植野さんへの乗り替わり(上野to植野)は癖馬っぽい同馬にとってプラスには働かないような気がして4番手に留める。手が合えば一気に突き抜けてもいい能力はある。

✕ 3シーザワールド

前走でついに走ることがバレてしまったので今回は堂々の上位人気のはず。飛越が安定している点が最大のストロングポイント。しかも石神さんの継続騎乗とあれば色気十分のはず。前走は見せ場十分だったとはいえ、それでも上がり40.8秒かかっており平地力ではやはり見劣りする。人気との兼ね合いと上位組の方が強調点が多そうに見えるので5番手評価にする。

紐① 8メイショウアツイタ

安定勢力。近3走は安定した先行力で堅実に馬券内を確保。それでも平地力の足りなさを露呈して勝ち切れてはいない。それならばスタミナは豊富で後続に脚を使わせる(レーヴドオルフェ作戦)に持ち込めば勝機は増すのだろうが、ゲートが遅くポジションを取り切れない弱みがある。そうなると競馬の仕方を大きく変えることができない気がする。先週からノリノリの難波さんだけに面白い騎乗をしてくれる可能性は十分にあるけど、先週の2頭は平地力があった。果たして今回は?人気以上に弱みが目立つために紐評価にする。

紐② 4コルドゥーン

コルドゥーンがドゥーンして欲しいなという願いを込めて。ブリンカー効果は前走で確認できたので今回は逃げてくれそうな予感。実は入障戦だった去年の東京コースでは38.8秒を使えており全く上がりを繰り出せないわけじゃない。絶対に人気はないはずだし押さえても怒られないでしょう。

紐③ 2フィアレスハート

〇と同じハーツクライ産駒で押さえる。平地時代はダートが主戦だったし直線ダートコースはプラスと信じたい。真面目に走らないということだから当日の馬具には注意したい。

紐④ 12アスタースウィング

平地実績はこのメンバーでも最上位で直線ダートってのもいい。ただあまりにも精神的なムラがありすぎる。今回は極端な競馬を示唆しておりそれがハマればいいが逆だったら鞍上的にもレースは捨てて置きにいきそうで紐にするのが精一杯。

買い目

3連複フォーメーション
1-5.7.9.3-5.7.9.3.8.4.2.12

馬連流し
7-1.5.9.3.8.4.2.12

あとはパドックを見てちょっと買い足し予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?