見出し画像

猪苗代町議会 第16回総務常任委員会開催!

本日は定例会中の調査の委員会が開催されました。

今回も調査内容は住民税の賦課等についてです。
住民税は個人住民税法人市町村民税と分かれており、猪苗代町の歳入として約18億円全体の約20%を占める大切な税金です。

均等割や所得割・法人税割がも受けられております。
住民の方も年々減少系傾向ですが、猪苗代町の法人も残念ながら緩やかではありますが減少系傾向だそうです。

法人税割は令和元年の10月以降税率は下がったようでその分は国からの補填があり一定の税金はキープ出来ているそうです!

また新しく風評被害対策として、今回の議会でも議案として上がってますが、税の優遇制度があります!

こちらは
①県へ申請して指定を受け認定
②新しく作った建物等の固定資産
その固定資産税が5年間分に限り免除になるそうです!

例えば県に申請してバリアフリーに施設を改築した場合もこれに該当になるそうで、取り掛かる前に事前に申請をするととってもお得になる制度もございます!

猪苗代町は会津地方振興局になるそうです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?