見出し画像

ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

好きな言葉の一つ

「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」

アニメ『交響詩篇エウレカセブン』の名言
まじでいいアニメでAmazon prime videoでも見れるので
暇な時にでもみてください(全50話)

画像1

「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」
「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん…」
「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん……」
『アイ キャン フライ〜』
    
『交響詩篇エウレカセブン』-02話 ブルースカイフィッシュ-より

めちゃ早々に名言出てくるので2話まででもいいのでみてね😀

「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」

この名言の伝えたい内容
ざっくり説明すると

他責でなく自分原因論で物事を捉える

他責
・相手を期待し、過信しネガティブになる
・行動軸、考え方のベクトルが相手向きになっている etc…
自分原因論
・行動軸、考え方のベクトルが自分になっている
 └変革は自分で起こすことができるマインドを持っている

他責になる原因は潜在的な甘え・期待からくるもの
せっかくなら自分の目標・自分のやりたいこと自分で成し遂げたくない?

目標と憧れ

画像2

「いいなぁ」と思うこと
「自分もできたらなぁ」と思うこと

どちらに関しても、希望や憧れみたいなものと考えてます。
その希望・憧れをそのままに留めておくだけでなく
逆算して、今自分に何が不足しているのか?

要因はいろいろあるかもしれません
・時間が純粋に足りない
・スキル面が追いついていない
・1人ではできないこと
・マインド不足

憧れと現在の自分の乖離を見つけることができたら
それはきっと
憧れから目標に変わるはずです。

憧れは自分ができないと信じ込んでいるから発生するもので
憧れを憧れのまま消化させておくのなんてもったいない

せっかくなら追い求めていきたいし、少しでも憧れ・理想の自分に慣れるよに精進していきたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?