ポストカード大作戦 -日々の風景を切り取ってお届けする、という事をアナログにやってみよう-


ちょこちょこと各所で予告のように触れていたのですが、
旅先や日々の自分の目線、そして自分が被写体となって、
僕の風景をお届けしよう、みたいなことを考えておりまして。


ポストカードを作ってお送りするというシンプルな企画ですが、
僕の中じゃ色々そこにテーマを載っけてたりします。


まず最初は仙台の会場の景色。僕のピアノ座ったとこの目線。


ポストカードは

・ライブでの物販などで特典でお渡しする。
・web shopのお買い物でメッセージボードとして付けてお送りする。
・noteでの投げ銭して頂いた方にお礼として郵送する。

こんな感じで、手にとってもらえるようにしたいと思ってます。
他にも何か方法があるのかもしれません。そうなればまた追加で。



どの方法もささやかながら「コミュニケーション」がありますよね。
そこを端折らない。それが一つテーマです。

今じゃ家にいてもほぼほぼ何でも買い物もできます。
会話しなくても文字打てばなんとなく成立したりします。
お互い顔や名前がわからなくてもコミュニティができていたりもします。
ものすごい勢いでデジタルを介して色んなものが発展しまくってて、
便利になっていく世の中ですが、大事なものまで端折らないようにしたい。

ちょこっと話をしたりするところに、また気持ちが乗っかったり。
切手を買って貼り付けて自分で書いて投函する。
なんかこういう一手間というか、ある意味で「面倒臭い」と思ってしまうようなことかもしれないけど、それがまた面白いというか。

語弊を恐れずに書くと、アナログなコミュニケーションはちゃんとその人の手垢がついてるものだと思うんです。
それが温もりみたいなものだったら良いな。
だからちょっと面倒くさいなって思うことをやるのが楽しいんじゃないかなって思っているわけでして。


ちょっとした込み入ったお話になってきましたね。笑
僕は考えちゃう癖みたいなものがあるだけです。
シンプルに、ポストカード手に取ってもらえたらいいなって感じのものです。もうほぼほぼちょっとした特典のようなものですしね。
そこに僕はコミュニケーションを載っけたいっていうお話。
ほとんどビジネスっぽいこと考えてないです。自分が面白がって作りたいというのが最初の動機。でももしたくさん申し込みがあって切手代がものすごい額になったらどうしようかなーくらいは考えました。笑 嬉しい悲鳴なんですけどね。笑




こういう感じでポストカードを作ろうって思うことで、一眼レフを持って出かける理由になりますし、何か良い景色に出会ったら共有できたらなぁと思えると嬉しくなるだろうし。どれくらい頻繁に新しいものを作っていけるか、ペースは全く予測もできないんですが、けっこう気軽にポストカードは製作できそうなので、細々と続けていければと思っています。その他にも色んな用途にも使えますし。

投げ銭で頂いた場合、
お相手の住所を書いて、切手を貼って、メッセージをささっと書いて、という感じになります。一手間が楽しみたい。あと文字を書くという機会が極端に減っているので、これもちゃんとやらなきゃと。普段の生活でタイピングだけ加速していく一方で、筆不精街道まっしぐらがやばいですから。

自分の写真を撮ってもらったり、自撮りすることって、いつもけっこう勇気を出して撮ります。これも見られるっていう意識を自然に働かせることになるし、ちゃんとしなきゃなーっていうふうに背筋を伸ばせるから、自分にも良いトレーニング。


今回はお試しで50枚作ってみました。
時期やタイミングにもよるけど、すぐになくなっちゃうこともあるので、そうしたらまた次のものを作るみたいな。もしかしたらもっと少なくてもいいのかなぁ。


そんな感じで、ポストカードでアナログなコミュニケーションをしよう、という自分なりの企画。良かったらお付き合いください。


あ、noteの投げ銭の場合は高額なものいらないです。100円とかで十分。
送る際はお名前とご住所忘れずに添えてくださいませね。
個人情報はちゃんと大事にお取り扱いします。


※そんな投げ銭は、下にある「気に入ったらサポート」というところからすることができます。


こうやることって信頼関係に繋がりますね。
お互いにフェアであるためのものにもなるのかも。


気に入ってもらえる風景を切り取れればいいな。
それこそ「ばえる」やつを。


そんな感じでよろしくどうぞです!

ここから先は

0字
更新は月10回という設定になっていますが、現状ではあくまで目安。最近はなんだか1本の量が増えてきたりもしています。 真面目なこともくだらないことも、世間体とか気にせずに。クローズド寄りでバズりとはちょっと遠い場所。覗き込んで見える世界。 単品での購入も可能ですが、複数本読むなら定期購読がお得でオススメです。

小田和奏のお届けする、脳内ダダ漏れマガジン。 今現在で小田の考えてること、お蔵入りになった写真と考察、 ライブイベントやレコーディングな…

このサポートは言わば「投げ銭」です。 よろしければサポートをお願い致します。 頂いたサポートは僕や周りの音楽活動の一部に充てさせて頂きます。