見出し画像

神社仏閣巡り29 - 三河稲荷神社

今回はお稲荷さんです。こじんまりしていますが、いちおう神社らしい体裁は整っています。素直にここに向かうには青山通り(R246)の赤坂消防署入り口から南に向かうのがわかりやすいと思いますが、今回は梅窓院からまわりました。梅窓院わきの道を進むと青山運動場があるので、そこで運動場わきの小道に入ります。運動場を抜けると青山公園に繋がっているので、ここで一休みです。小さな公園ですがちゃんと水が出ている可愛い噴水もあって、なかなか和めます。ここを出るともうお稲荷さんに到着です。

三河稲荷神社(港区)

公園を出てすぐ鳥居が見えます

同じ名前のお稲荷さんはたくさんあるようですが、ここのお稲荷さんは神田から引っ越してきたそうです。

三河稲荷神社|神田三河町を立ち退きに遭い当地へ遷座

由来が書いてあるようだ

奥には二段式の駐車場もあって、塀の向こうに車のお尻が見えているのはご愛嬌というところですが、いそいそとお参りです。

本堂。ガラス扉で仕切られている。

隣にはもともとは境内だったのでしょうが、割と普通の建物があって、1階が社務所になっているようです。

2階は町会事務所。

三河稲荷神社 東京都港区南青山

あと少し歩けば、もう青山墓地という場所です。あそこは広すぎるから1度には回れないなぁ。

#神社仏閣巡り #南青山 #三河稲荷神社 #青山公園

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?