見出し画像

プロフェッショナル

昨日仕事から帰ってきて、何気なくつけたテレビからものまね大会が流れてきて、その中でヴァイオリニスト木嶋真優さんが審査員をしていた。

木嶋さんは、突き抜けたキャラで売れているけど、ヴァイオリンの腕は世界トップクラスで、今でも1日十時間も練習する、ヴァイオリンのプロフェショナルである。

僕も木嶋さんのコンサートを二度聴いたことがある。
神がかり的な演奏だった。

そんな木嶋さんが、なんとものまねの審査員をしている。そもそもクラシック以外に曲を知っているのかも怪しいけど、彼女のコメントはとてもまとを得ていた。

そして、決勝戦で、ミラクルひかるさんが、誰も知らないような昭和ナツメロの松山恵子さんのものまねをした際、木嶋さんは100点をつけた。

100点は木嶋さんだけで、ちょっとしたクエスチョンマークが会場内、あるいはテレビの向こうにも流れた。

https://youtu.be/HCUCwBZcvsM

結局ミラクルさんは優勝出来なかったけど。

そんなまあ、どうでも良い話と思っていたら、木嶋さんのツイートを見て愕然とした。

以下

画面越しでもみなさんすごかったなー🥺
ミラクルひかるさんのものまねの曲、
知らないのになんで100点入れるの?
とから言われるけど
いやいや、審査員やらせていただくと決まった時点で84曲、
全部の曲、毎日聞いて勉強したよね。
時代ではないから時代ではないって答えたけど
わざわざ細かい説明は不要だし
人生かけて臨んでいる人を
ジャッジさせて頂くんだから
まさか知らないで本番望むわけないし!笑
それはジャンル関係なくお仕事です。
似てる似てないを感じるのも
好き嫌いを感じるのも
千差万別。
とにかく収録楽しかった!
数々の感動を有難うございました

https://twitter.com/mayukishima/status/1202956435329388545

https://twitter.com/mayukishima/status/1202956436847783937

なんと彼女は、出場者の全曲84曲を事前聴いて勉強してから参加していたのだ。

そこにいた、審査員、アイドルを含めて誰もそんなことしてなかっただろう。

彼女は、正真正銘のプロフェショナルだった。

プロフェショナルとは、どんな場合も決して手を抜かないこと。

それを木嶋さんは、改めて教えてくれた。

#木嶋真優
#プロフェショナル
#ミラクルひかる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?