見出し画像

ベルファームから竹林街道を歩く

熊野古道を踏破しようと頑張ってますが、仕事やら家族サービスやらが重なって、なかなかコースに戻れない日々が続いています。
休日日課のウォーキングは続けてますが、せっかくなので地元、松阪市を歩いてみましょう。

今日のコースは、ベルファームから竹林街道を抜け美濃田大仏までのコース。

ウォーキングコース

往復歩いたとしても3km弱のお手軽コースです。

それでは行ってみましょう!

松阪インター降りてすぐの所に、松阪農業公園ベルファームがあります。
四季折々の木々や草花が広がる園内の看板が今回のスタート地点。
大きめの駐車場に車を停めて新緑の中を歩こうかと思ったけど、大陶器市なるイベント開催中で、たくさんの人手で賑わってました。

全国大陶器市開催中

楽しむ人の波を尻目にベルファームを突っ切り、美濃田町方面へと向かいます。
竹林街道への案内はフクロウがしてくれます。

距離よ単位が450歩。面白い!

まるで京都の嵯峨嵐山にでも行ったかのような立派な竹林。

竹林街道の入り口。綺麗に整備されてます。
木陰が気持ちいい

竹林街道を越えると、真楽寺が出てきます。
この真楽寺に大仏が鎮座して地域の人々に慕われています。


鎌倉時代に建立された大仏は、織田信長の大河内城攻めのさい、一帯の火攻めにより消失したそうです。
色々な歴史が隠れている大仏を後に、ベルファームへと戻りました。

ベルファームではガーデンカフェルーベルでランチを食べた休日でした。

コーヒーとデザートが付いて1,200円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?