見出し画像

日記(1/22〜28)

・1/22
 アイシャドウを見にマリークワントに行ったところ、店員のお姉さんにメイクをしてもらうことになった。アイラインぎゅん!なカッコいいお姉さんで、すっかり年上の従姉妹にメイクしてもらっている感覚でいたら年下だった。そういうポジティブな驚きだったのだが「年上かと思った!」って言うのはちょっと、後になって「言い方…」ってなった。反省。老けて見えるとかいう意味ではないんです…!
 アイシャドウ発色良くてキラキラでよかった。やっぱりギャンギャン色を乗せていくのがカッコいい。目周りのケア方法も教わる。おれはいつも洗浄しすぎていたようだ。あと、夜更かしのせいでコンディションが悪くなっているので、早めに寝よう(ただいまの時刻0:10)。
 唐突に言っていい?フワちゃんとか詩羽ちゃんみたいになりたくもあるし、高瀬真奈さんとかルーニー・マーラみたいになりたい時もある!以上!

・1/23
 昨日のお姉さんにしてもらったように、アイシャドウガツーンのメイクをする。良。アイライナーブラシを注文中なので、届いたらシャドウでキリッとラインを引くやつもやる。
 ケイトの口紅を2度塗りしたらめっちゃくちゃ強いオンナになった!そして、強いオンナになったら、母のお下がりのワンピースとかジャケットが着れるようになった!素敵!
 メイク動画を漁る。久しぶりにタナカガとかエミリンとか見たなぁ。パーフェクトダイアリーの動物のパレットがちょっと気になる。
 やっぱり黒のリキッドライナーをギャーン⤴︎と引くのってかっこいいのよ。色々見てたら茶色のアイシャドウの必要性も分かりました。

・1/24
 昼にアボカドを一個食べる。エビとわさびマヨで和えようと思っていたらエビだけ使われて、ずっと残っていたもの。わさび醤油でいただく。わさび醤油って万能調味料じゃん!海原雄山とか魯山人の気持ちがよくわかる。でも一個丸ごとはちょっと多かったな。
ヴァネッサという人のメイク動画やSHEIN開封動画をついつい見てしまう。花西子、かわいいな!?

・1/25
 化粧品を見に出かける。沼ってきたので、一度お店で満足いくまでブツを見て熱を落ち着かせよう作戦。
 結局化粧品は買わずに、本屋で「ダンジョン飯」の13、14巻を買う。
 「わかったさん」のグッズを見かける。児童書もグッズでアクスタを出す時代…!岡田淳の「こそあどの森」シリーズとかでも出して欲しい。トレーナーとかTシャツが出てるから、そのうちあるかも!
 ヴィセアヴァンというのが気になる。カラーアイライナーが豊富で良い。テスターがボロボロになっていて試せなかった。
 マニキュアはネイルホリックでいいかも。
 はじめてアナスイのお店に入る。世界観が素敵🟣⚫️。香水を嗅がせてもらう。
 NOSE SHOPの香水ガチャをやってみたら、マイロというのが出た。百合の香りらしい。猫飼いなので普段使いはできないが、旅行とか遠出する時とかに使ってみようかな。

・1/26
 UZUのベージュと黄色のアイライナーが届く。ベージュ、白の代わりに良い。
 ずっと滞っていた手続きを済ませに役所へ行った。恐らく解決したので一安心。こういうのを放っておくと精神に悪い。
 イニスフリーのアイシャドウ、淡い色だけどマットなピンクが可愛い。
 マジョリカマジョルカとKATEとヴィセアヴァンの色数と発色についてめちゃくちゃ調べる。

・1/27
 Adobeの更新のお知らせが来る。1年間コンプリートプランに入っていたが、インデザばかり使っていた気がする。フォトショ・イラレはまだ使いこなせていない。必要な時に必要なものを一ヶ月分買う方向に切り替えようかな。そういうのできたよね多分。
 アットコスメのアプリを入れる。

・1/28
 サークルの人たちで「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を観に行く。脚本をオリジナルで作るにあたって、原作と辻褄を合わせていく作業めっちゃくちゃ楽しいだろうなぁと思った。スタッフロールで胸熱…。
 序盤、因習村出血大サービスでニッコリしました。水木に用意された座布団の位置、所作などの要素も細かくて好き。時麿が部屋に入ってくるときの、暗闇から白い顔がぼんやり滲み出てくるような描写も良いなと思った。
 ゲゲ郎のアクションすごくないかーっ!かっこよすぎ。強!物理攻撃!
 終わってからみんなでパスタ食べた。ひと月で2回牡蠣入りのパスタを食べるなんてねとニマニマしていたら、何と家では握り寿司を食べていたらしい。何でまたそんなご馳走と重なるかね。
 オモコロ見てる貴重な友人と話したが、私が即座に内容を思い出せず…悔しいのう悔しいのうでした。面白かった記憶はあるのでネタを言われたら心の底から笑えるけど、そこから続けられない…!もどかしい!私もネタ返ししたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?