飛び込み乗車には気をつけた方が良い話

引っ越して電車の本数が30分に1本、下手をすると1時間に1本の所に住みはじめました。
30分電車を逃してホームで待つのは嫌すぎる、と言う事で15分前に着くように移動をした私、
電車に乗るのが2回目なので駅の場所を間違える、改めてナビを見ると到着時刻は電車が発車した1分後。
手荷物は小さなスーツケースとリュックサック
Oh...

そこはなんとか気合でカバー
ガラガラと引いていたスーツケースを抱えてダッシュ
周りの通学中の小中学生、近隣の方の少しだけ冷めた視線に目もくれず
全身全霊全力ダッシュ

全てを使い果たして走り込み、ホームに着いた瞬間、無慈悲にも電車のドアは閉じた。

場所が場所ならこだまが響くレベルの大きなため息をつき、備え付けのボロいベンチに腰をかけたその時、

ドアが開いたのだ。
?????????

なんで?

車掌さんの窓越しで音は聞こえなかったが
「ボウズ!乗んな!!!」
と、言ってたと思う、そう思うようにした。

静岡あったけぇぇええ〜〜

無事予定通りの電車に乗ってその足で東京行きのバスに乗ろうとしたらコロナでその便は運休になっていました。

ちゃんちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?