mint

okinawa Island Life

mint

okinawa Island Life

最近の記事

めまぐるしく忙しかった 忙しさを言い訳にしないよう 仕事だからきっちりやった 友達と仕事後にウーロン茶でお疲れって一息ついた 家に帰ったら涙が止まらなかった

    • 家族に会えなくて大丈夫?って 相手の背景まで考えてくれる思いやり そう言われると私は意地張ってたのかなぁと気付く 1人で大丈夫って でもまぁだいたい大丈夫なんだけど

      • 幾つになっても大切なものは変わらない。 やっぱり自分の感覚は間違ってなかったんだと思えた今日。 上手くいかなくても変って思われても大切にしよう。 #おじいちゃんの為になるお話し

        • 嫌なことはしない って断言する優しさ 堪えてくれる優しさ 愛されてるってわかる でも、あの人じゃなきゃ嫌だ

        めまぐるしく忙しかった 忙しさを言い訳にしないよう 仕事だからきっちりやった 友達と仕事後にウーロン茶でお疲れって一息ついた 家に帰ったら涙が止まらなかった

        • 家族に会えなくて大丈夫?って 相手の背景まで考えてくれる思いやり そう言われると私は意地張ってたのかなぁと気付く 1人で大丈夫って でもまぁだいたい大丈夫なんだけど

        • 幾つになっても大切なものは変わらない。 やっぱり自分の感覚は間違ってなかったんだと思えた今日。 上手くいかなくても変って思われても大切にしよう。 #おじいちゃんの為になるお話し

        • 嫌なことはしない って断言する優しさ 堪えてくれる優しさ 愛されてるってわかる でも、あの人じゃなきゃ嫌だ

          良い意味の「無」 凪 いつも本気で在りたがりな私は (良い悪いは別として) 「もっと良くできるんじゃないか」と 考えが働きがち 凪も良い状態である 情熱の反対側 反対側があるから表がある プラスにならないストレスはいらないけどね

          良い意味の「無」 凪 いつも本気で在りたがりな私は (良い悪いは別として) 「もっと良くできるんじゃないか」と 考えが働きがち 凪も良い状態である 情熱の反対側 反対側があるから表がある プラスにならないストレスはいらないけどね

          画面越しでつながれる時代だからこそ リアルに価値がある。 話す、笑う、触れる、感じる、愛でる… リアルな体験を重ねて五感で楽しむこと。 画面を隔てては味わえない。 これだけ世界は変わっても 大切なものはやっぱり変わらない。

          画面越しでつながれる時代だからこそ リアルに価値がある。 話す、笑う、触れる、感じる、愛でる… リアルな体験を重ねて五感で楽しむこと。 画面を隔てては味わえない。 これだけ世界は変わっても 大切なものはやっぱり変わらない。

          ただの酔っ払いがプログラマー 言語もいっぱいできる ただの酔っ払いじゃなかった!

          ただの酔っ払いがプログラマー 言語もいっぱいできる ただの酔っ払いじゃなかった!

          普通に褒められたことは一度もない 感想?ならある 思い出せないくらい遠い昔から 真っ直ぐ言ってくれなくなった 私は慣れないようにしてる、なんでも

          普通に褒められたことは一度もない 感想?ならある 思い出せないくらい遠い昔から 真っ直ぐ言ってくれなくなった 私は慣れないようにしてる、なんでも

          さよなら 大好きだったけど なんにもないよね これまでもこれからも

          さよなら 大好きだったけど なんにもないよね これまでもこれからも

          Web修行

          「もうちょっと上手くなりたいな」 という自分の美学と 「どんな効果に繋がるのかな」 という興味深さ が、原動力。 飽きっぽさと面倒くさがりが敵。 完璧じゃなくても、 とにかく手を動かしてるうちに 上手くなるでしょう。 今よりも。

          Web修行

          だから未来はきっと楽しい やれるだけのことは全てやった 本当に全て 清々しい

          だから未来はきっと楽しい やれるだけのことは全てやった 本当に全て 清々しい

          思い計ること。 「こうした方が絶対いいのに」とか「こうあるべき」という自分の考えの前に。 みんなそれぞれ事情があり、積み重ねてきた時間も違う中で、「相手を慮る」こと。幸せに居てほしいから。 そうしたいのに、つい自我に負けそうになる。 平常心と感情のバランスを取る日々。

          思い計ること。 「こうした方が絶対いいのに」とか「こうあるべき」という自分の考えの前に。 みんなそれぞれ事情があり、積み重ねてきた時間も違う中で、「相手を慮る」こと。幸せに居てほしいから。 そうしたいのに、つい自我に負けそうになる。 平常心と感情のバランスを取る日々。

          気概 人間の醍醐味ってこれ以外何があるの

          気概 人間の醍醐味ってこれ以外何があるの

          いつもめげずに連れ出してくれる 頼もしくて有難い

          いつもめげずに連れ出してくれる 頼もしくて有難い

          どうするかは自分次第だけど、 真実を見極めたい。 都合よくかわされるのはバカすぎる

          どうするかは自分次第だけど、 真実を見極めたい。 都合よくかわされるのはバカすぎる

          よく考えても普通に考えても やっぱ違う気がする 違和感

          よく考えても普通に考えても やっぱ違う気がする 違和感