見出し画像

掻き鳴らし駆け抜けた1時間のロックンロール

今日は『パンク&メロコア限定流し』でした!

01. Basket Case(GREEN DAY)
02. 情熱の薔薇(THE BLUE HEARTS)
03. 日曜日よりの使者(THE HIGH-LOWS)
04. American Idiot (GREEN DAY)
05. 銀河鉄道の夜(GOING STEADY)
06. 激しい雨が(THE MODS)
07. やってみよう(WANIMA)
08. Train-Train(THE BLUE HEARTS)
09. 青空(THE BLUE HEARTS)
10. Minority (GREEN DAY)

通常の流しと違い、初っ端からぶっ放す勢いで駆け抜けようと決め、朝から2時間ぶっ通しで練習。声と身体を慣らし、体温を高めて臨みました。

YouTubeでの生配信は感覚的に半分ライブ、半分流しって感じです。ライブのような切れ味や鋭さそして緊張感も必要だし、流しのような柔軟性や自由度も必要。

今までの集大成とも言えるこの挑戦は、まさに稲田一馬の総力戦もあってガンガンに楽しませてもらっています。今日もたくさんの参加をありがとうございました!!

チャットが嬉しいですよね。縦横無尽に書いてくれるチャットがさらに熱量を高めてくれて今日は珍しく早口になりました。

スクリーンショット 2021-09-28 20.35.43

もっと歌えるようになりたいと思いました。あとレパートリーを増やしたい。コロナ禍の前は居酒屋やBARで巡業していたのですが、パンクをリクエスト頂くことはありませんでした(そりゃそうか)。

だけどYouTubeでの流しってのは先ほどと同様ライブ要素もあるので、パンクロックやメロコア、あとエモーショナルなども取り入れていきたいです。せっかくエレキが使えますしね。ハードロックやヘヴィメタルもやる。

スクリーンショット 2021-09-28 20.35.58

さあ次回は明後日9/30(木)14時から『福岡出身アーティスト限定流し』を開催致します。

藤井フミヤ、椎名林檎、松田聖子、氷川きよし、草野マサムネ(スピッツ)、井上陽水、YUI、KAN、中村あゆみ、郷ひろみ、SHEENA&THE ROKKETS、徳永英明、THE MODS、高橋真梨子(ペドロ&カプリシャス)などなど。

もうとんでもないメンバーですよね。これはだいぶおもしろくなるんじゃないかな。その分しっかり仕上げて臨みたい。なので今から練習行ってきます。

せっかく流しをやるならワクワクするようなものにしたいですよね。チャンネル登録者数1,000人を目指します。

盛り上がっていきましょう!お時間合えばぜひ!!


稲田一馬のロックンロール流し(YouTube)

どんな曲でも弾き語りでカバー🎸持ち歌900曲以上。
お好きな歌や懐かしい曲など、リクエストにお応えしギター1本でぶっ飛ばします。目指すは登録1,000人。必ず叶えてみせます。


初の著書『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』

嫉妬、挫折、絶望、葛藤に苛まれ、度重なる残酷な現実と戦いながらも、一度は捨てた夢を取り戻し、涙を流しながらも歩き続けた35年間の男の物語。




これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!