見出し画像

オンライン流しで次にやってみたいこと!!

※こちらは3月16日のラジオを、加筆修正したものです。

すっかり暖かくなり、春のにおいが皆さまの地域でも届いてきましたでしょうか。

夏好きの私としては厚着にならなくていい事だけで非常に嬉しく、できることなら毎日裸足でいたいし、半袖でいたいです。ずっと身軽でいたい。また海も潜りたいしビールも美味しい。

もう夏が待ち遠しいですが、常夏はあまり好きじゃないので何でもやりすぎには気をつけようということで今日もどうぞよろしくお願い致しますです。よろしく。

画像1

オンライン流しで次にやってみたいこと

自叙伝のピークが過ぎ、少しだけ余裕が生まれました。

とは言っても次は確定申告ですが、昨年の経験が想像以上に活かせて、この調子だと1週間もあれば終わりそうです。あと納税もかなり成功しそうです。

そして今一番やりたいことが「曲覚え」ですね。ここ2週間ぐらいは特に手が回らず、801曲からずっと増えないままだったんです。

リクエストはたくさん頂いているのに、曲が増えないことで成長を感じず、ずっと気になっていたからようやく手がつけられそうで嬉しいです。

画像2

早速今日1曲覚えたし(803曲目!)練習にも時間を注げたので、明日のオンライン流しはぶっ飛ばしたいですね。やっぱ練習って大事ですね。もっとやりたい。

そのこともあって、オンライン流しは週4〜5ぐらいを目安に頑張っていこうと思います。

しかもYouTubeに至ってはまだ始めたばかりなので、たくさんの実験をやりたいと思っています。何が一番楽しんでもらえるか、これから探し続けます。

画像3

早速第一発目として、明日は「エレキギターで流し」をやりたいと思います。

今まではアコースティックギターでしたが、エレキのほうが似合う曲ってけっこうあるんです。特にロックンロールとかハードロックとか。

これは居酒屋での夜流しでもできないので、なかなか新しくてもう明日が楽しみなのであります。またせっかくなので、格好もロックンローラーになろうかなと。

3/17(水)14:30〜15:00にやりますので、よかったらぜひ遊びに来てください!!

画像4

そしてもうひとつ。

3/19(金)14:30〜15:00「昭和歌謡限定流し」をやります。

こちらはその名の通り、昭和の歌謡曲限定ですね。意外とこれも需要がありそうな気がします。

そうだ今思いつきましたが、「ロックンロール限定楽曲リスト」「歌謡曲限定リスト」を作りましょう!

こちらをPDFかなんかでYouTube概要欄に貼って、こっから選んでもらいましょう。画面貼付もいいけど、全曲入らなくて困っていたんです。

そうしよう。早速今から作ります!おお、楽しくなってきたぞ。何曲ぐらいあるんだろう。私も興味がある。

画像5

そんな感じです!もう一度伝えますね。

3/17(水)14:30〜15:00「ロックンロール限定流し」(名前変わった)、3/19(金)14:30〜15:00「昭和歌謡限定流し」です。

YouTubeでお待ちしてますね。ぜひ!!



New Album『開眼』発売中!!

独立後初の作品。「自由」を手に入れ、音楽という枠に縛られない音楽を作品化。弾き語りでもバンドでもない独自の世界観を歌に託し、音という音を縦横無尽に表現したこだわりの強い一枚。





これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!