見出し画像

最近、曲覚えのペースが落ちてきている

本当に私の流しを楽しんで頂ける方が増え、感謝と共に気が引き締まります。特に感情が揺れ動くのは、リクエストを頂く時ですね。次までに覚えてくるという約束ですから、何としてでも習得して次回臨みます。ここはシンプルに根性論です。

ありがたいことに現状で頂いたリクエスト曲数は300曲以上。1日1曲ペースで進めていますが、終わる気配がありません。今日だけでも4〜5曲ほどリクエストを頂きました。2020年も気を抜かず駆け抜けていくばかりです。

画像1

クオリティーを上げるとなれば、今までのやり方は通用しない

1日1曲覚えることを目標に毎日取り組んでおります。が、しかし550曲を超えた辺りから、曲覚えのペースが落ちてきています。1日1曲習得の努力はしていますが、皆さんの前にお出しできる状態まで、最近は1日じゃ足りなくなってきました。

ある程度の曲数がある中で、流しは量から質の時代へ突入しました。となれば今までの覚え方では質の低いままでの演奏になりかねないので、昨年末ぐらいから1曲の質を高める練習を追加しました。さらには過去に覚えた曲も影響するので、復習の時間も増やしました。

画像2

なのに1日1曲が追いつかない。今月覚えた曲数を数えてみましたが、現段階で23曲でした。今日が28日なので、5日分遅れている。持ち歌600曲という数字から上へ増やせないのもそれが理由です。実際はたぶん620曲ぐらいはあると思います。

とある動画でヒントを得た、ライトアウトプットという手法

ライトアウトプットなんて言葉はありません。私が勝手に作りました。意味としては、通常のアウトプットよりも軽め、つまりライト版ってことですね。

画像3

例えば本の感想を人に伝える時、多くは全容を見終えてからだと思います。そうではなく、まだ前半しか観てない(読んでない)けど、今のところおもしろいだったり、こういう展開になりそうみたいな触りだけのアウトプットを行うことで、本への関心も高まり、モチベーションも維持でき、さらに深く落とし込めるかもしれないという手法ですね。

なるほど軽めのアウトプット。これなら曲覚えにも活かせるかもしれないと感じたのが、ちょうど今日でした。例えるならとりあえずサビだけ歌える、明日はAメロ、明後日はBメロって感じでしょうか。それらを3曲同時進行で行えば、理論上1日1曲覚えられますしね。

画像4

2020年が始まり、気が付けばもうすぐ1ヶ月。今は閑散期でもあり、さらには周辺でも事態が急展開しており、おみくじ大吉と言えどかなり苦戦しそうな1年になりそうです。しかし決して倒れず、這ってでも生きていってみせます。


流し202001

出張流しやってます!!

全国どこでも飛び回ります。ご興味があればぜひ!!

出張202001

本日のYouTube

音声のみの配信となります。ラジオ代わりにぜひ!


これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!