見出し画像

おもしろいと思ってもらえたら、極論歌わなくてもいい

今日は朝から健康診断に行ってきました。

個人事業主になると、健康診断は自ら申込をして受けに行くことになります。これは強制ではないというのがポイントです。

安くても10,000円ぐらいかかるし、身体的に健康と感じ経済的な負担や時間的拘束を考えるならば、別にいいかという方もいるでしょう。

しかし私は健康診断のおかげで17年間引きずっていた病気を見つけることができ、今こうして元気に生きることができるようになりました。

もうあんな想いはしたくないので、出費が嵩もうと身体が健康だろうと、健康診断は毎年受けると決めました。

当時も外見はメチャメチャ元気だったからこそ慎重になりましたね。独立前の最後の健康診断で判明したのですが、良い経験をさせてもらいました。だいぶ辛かったけど。

画像1

2022年版の写真が増えただけでもう嬉しい



そして夕方はYouTubeライブを行いました。

01. Bring it on home to me(Sam Cooke)
02. Tennessee Waltz(Patti Page)

1時間ぐらい行なったのですが、2曲しか歌わずずっと喋っていました。

実は流しでもそうなのですが、私の流しって歌がメインではないんですね。いや、歌がメインではないんだなとお客さんに教えてもらいました。

何の連絡もせずギターを持って居酒屋やBARにいきなり突撃するのですが、その時歌うかどうかは日によりけりで、何なら2時間ずっと飲んで喋って帰る日もけっこうあります。

最初の頃は何しに行ったんだ、せっかく練習してきたのに!と悔やんだりもしました。だけど大切なことはお客さんが楽しんでくれるかなので、逆に言えば一緒にお喋りでも楽しんでもらえるようになった!と考えると、音楽以外の強みができたと自信になりました。

YouTubeライブでも原理は同じで、一馬さんのお話が聞きたい!というお声を頂けるようになりました。嬉しいですね、これは嬉しい。

画像2

新しい写真は今のところ白黒しかあれへん


これはブログもそうだしラジオもそうです。どれも音楽ではない。だけど私の真髄はたったひとつで、おもしろいことがやりたいだけ。もうこれだけです。

皆さんが楽しんでくれることが一番です。またゲーム配信とか復活してみようかしら。

画像3

白目向いとるやないか


振り返ればこのブログとラジオの毎日更新を復活して1ヶ月になりますが、ようやく当時の感覚が戻ってきましたね。そうそうこんな感じだ。

とりあえず身長が4mm縮んでしまったので、今日はこれから夜泣きです。今後は厚底流しもありかもしれん。

これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!