見出し画像

哀愁漂うフォークソングのような歌が好き

今日は『福岡出身アーティスト限定流し』をお届けしました!

01. ひとり咲き(CHAGE and ASKA)
02. 本能(椎名林檎)
03. 少年時代(井上陽水)
04. レモンティー(SHEENA&THE ROKKETS)
05. CHE.R.RY(YUI)
06. うめぼし(スピッツ)★New!!
07. 翼の折れたエンジェル(中村あゆみ)
08. 激しい雨が(THE MODS)
09. 丸の内サディスティック(椎名林檎)
10. 愛は勝つ(KAN)

より新鮮で緊張と興奮を味わうために、私は1回の流しで新しく覚えた曲を歌うという目標を自分の中で掲げています。

もちろんそれがリクエスト頂ける曲かはわかりません。というか確率は低いでしょう。でもいつも来て頂いている方々は、「今日の楽曲リスト」からすぐに見抜くので本当にすごい。

今日の新しく覚えた曲は「うめぼし(スピッツ)」でした。この歌本当に好きなんですよ。なんでしょう、私はシンプルな構成でギター弾き語り1本で哀愁漂うフォークソングのような曲が大好きなんです。

まず上がるのが中島みゆきさんの「タクシードライバー」ですね。あまりに好きすぎて、全力の弾き語り動画を1本作りました。

次に思いつくのが、宮本さん(エレファントカシマシ)の「リッスントゥザミュージック」です。またこれがいいんですよ切なくて。

「うめぼし」も噂に聞いていただけでちゃんと聞いたのはここ数日ですが、まだまだ隠れた名曲ってたくさんあるんだろうなと思いました。

毎年出会っていますからね。今年も昨年も一昨年も出会ったならば、きっと来年も出会えるでしょう。だから流しはやめられない。おもしろすぎる。楽しみしかないぞぜひ音楽をやっている皆さんも流しをやってほしい。私は人生がものすごく豊かになりました。

スクリーンショット 2021-09-30 20.01.19

明日から10月ですね。緊急事態宣言がいよいよ解除され、蔓延防止も無くなった今なんて大阪だといつ以来だろう。それぐらい長い時間が過ぎました。外での流しはもう1年ぐらい歌っていません。

だけど私は今できることをやってきたし、そこで出会った人も出会った曲もたくさんあって腕も磨き続けてきたので、もし本当に流しが復活できるのであればそれはもう爆発したいと思いますね!

スクリーンショット 2021-09-30 20.06.42

何もかも解放されたら、東京に行きたいですね。海外も行きたい。やりたいことはいくらでもある。未来は楽しみしかない人生は遊んだもの勝ちです。私は全力で遊ぶぞ!!


稲田一馬のロックンロール流し(YouTube)

どんな曲でも弾き語りでカバー🎸持ち歌900曲以上。
お好きな歌や懐かしい曲など、リクエストにお応えしギター1本でぶっ飛ばします。目指すは登録1,000人。必ず叶えてみせます。


初の著書『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』

嫉妬、挫折、絶望、葛藤に苛まれ、度重なる残酷な現実と戦いながらも、一度は捨てた夢を取り戻し、涙を流しながらも歩き続けた35年間の男の物語。




これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!