見出し画像

今日も歌った歌うのはいいことだ

どうもこんばんはです。金曜日の夜です。

曜日と時間を固定せずゲリラで流しに切り替えてから、いつでも自由に歌っていいんだという気持ちの軽さなのか今日も歌いましたしかも12:00。いや、お仕事の昼休みに音楽があったら楽しいのではと思ったのですあとは今日もすこぶる歌いたくなったのですありがとうございました!

01. 夜の盗賊団(THE BLUE HEARTS)
02. エイリアンズ(キリンジ)
03. じょいふる(いきものがかり)
04. いつか(ゆず)
05. GLORIA(ZIGGY)
06. Basket Case(GREEN DAY)
07. 歌うたいのバラッド(斉藤和義)
08. Shape Of You(Ed Sheeran)
09. Strange Kind Of Woman(DEEP PURPLE)
10. 子守唄(★雰囲気シリーズ)
11. 昴(谷村新司)

今日は何を歌おうか、次はどうしようかなど何も決めずに歌っています。私の性格なんでしょうか、ガチガチに決め込んでしまうと筋肉が硬直してしまい頭の回転も鈍くなって力が発揮できないんですね。

普通って、しっかり準備して作り込んで本番に備えるって言うと思うんです。だけど私はどうもそっちじゃないっぽくて、如何に即興でその場の時間やライブ感を躍動させるかが得意だったりするのかなと最近特に思います。

画像2

準備をすると言えば発声練習ぐらいですかね。あとは何も考えないようにすること。人間って、何もしなくても何か考えてしまう性質だと思うんです。どうしたって考えてしまう。

頭を空っぽにするって間抜けそうに感じますが、普段は本を読んだり勉強はしてライブ前は空っぽにするというスタイルであれば何ら問題はなさそうです。とにかく弛緩していかに柔軟に伸び伸びできるか。そんなことばっか考えるようになりました。考えてはいるみたいです書きながら今気づきました。さすが一筆書き。

画像1

まあ何の取り止めもないブログになりましたが、今日は金曜日ということでシラフですが大目に見てください!

よし寝ます。睡眠は大事ですね。突拍子もないことが意外と突拍子もないことだったりします。もうダメです。眠くはないけど今日はお疲れ様でしたおやすみなさい良い夢を。チャンネル登録1,000人頑張るぞ!


稲田一馬のロックンロール流し(YouTube)

どんな曲でも弾き語りでカバー🎸持ち歌900曲以上。
お好きな歌や懐かしい曲など、リクエストにお応えしギター1本でぶっ飛ばします。目指すは登録1,000人。必ず叶えてみせます。


初の著書『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』

嫉妬、挫折、絶望、葛藤に苛まれ、度重なる残酷な現実と戦いながらも、一度は捨てた夢を取り戻し、涙を流しながらも歩き続けた35年間の男の物語。




これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!