見出し画像

「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」と「ダーリング」を覚えたぞ!!

元気になればこっちのもの。さあ明日は初の第2回、沢田研二(ジュリー)限定流しを14時から開催致します。

なぜ第2回のトップバッターが沢田研二(ジュリー)なのか

理由は2つありまして、まず1つ目が開催希望のお声をたくさん頂いたからですね。なんてありがたいことでしょう。

褒められて調子に乗るタイプの一馬くんは、それなら立ち上がろうとカチ上げ背足で今回のホムラに向かったというわけです。ホムラと言えばLiSAですよね。あれはいい曲だ私は紅蓮華よりホムラのほうが好きです。

そしてもう1つが「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」と「ダーリング」を覚えたからですね。この2曲はよく噂高く、過去にも教えてもらい実際に聴いたらメチャメチャカッコ良すぎたので、あとは勢いに乗って飛び込んでみようとそういう理由です。

初披露の緊張こそ流しの醍醐味ですしね。身体が治ればこっちのもの。貂蝉の血が騒ぎ始めとる。

YouTubeでお会いしましょう

というわけで午前中はしっかり40代についてしっかり考え、たくさんのコメントを頂いて議論をさせて頂いたので、

明日は研二に集中して頑張りたいと思います。

レパートリーは14曲。さあどんなリクエストが来てどんな流しになるでしょう。お時間合えば一緒にジュリーを楽しみましょう!


初の著書『PALO本 第一巻〜それでも私は夢を見る〜』

嫉妬、挫折、絶望、葛藤に苛まれ、度重なる残酷な現実と戦いながらも、一度は捨てた夢を取り戻し、涙を流しながらも歩き続けた35年間の男の物語。


稲田一馬の夢/Kazuma’s Dream(YouTube)

どんな曲でも弾き語りでカバー🎸持ち歌900曲以上。
お好きな歌や懐かしい曲など、リクエストにお応えしギター1本で歌をお届け致します。目指すは登録1,000人。必ず叶えてみせます。




これからもぶっ飛ばします。良かったらぜひ!