見出し画像

【今日のコバコ】スターレルム

2人対戦カードゲームです。初回の印象はいまいちで、アプリ版を買って遊んでるうちになんか好きになって、ついにカード版も買ったという、めずらしい経緯の……いやそうでもないかな? 最初微妙だったのが後から好きになることって案外ありますね。

宇宙戦争をテーマにしたデッキ構築です(デッキ構築を知らない人は調べてね)。4色の陣営に分かれた宇宙船・基地カードを購入し、それを手札から出して手番中のお金や攻撃力を得て、買物と攻撃を行います。相手のライフを50から0に削りとったら勝ちです。2人戦なので攻撃要素を前面に押し出せるわけですね。

宇宙船はプレイしたら捨て札に行きますが、基地は固有のライフを持っており、1手番にそのダメージ(=相手が使った攻撃力)を受けて破壊されるまでずっと留まります。白シールドと黒シールドの基地があり、黒は先に破壊しないと相手にダメージを与えられないので時間を稼げます。破壊しても捨て札になるのでまた帰ってきます。優しい。

自分の番に手札は何枚でも出せるので、普通は全部出します。各カードには手番にもらえるお金、攻撃力、テキスト効果などが載ってて、「必ず使えるリソース/効果」、「カードを廃棄すると使えるリソース/効果」、「同じ陣営のカードが自分の場にあれば発動するリソース/効果」があります。最後のは、先に出したカードに後から同じ陣営をくっつけても、先のカードのやつと後のカードのやつ両方が発動してくれます。優しい。ですから、同じ陣営のカードを集めたほうが相乗効果で強いです。

4つの陣営には当然ながら特色があります。赤はカードの廃棄ができる、黄色はカードを引いたり相手の手札を捨てさせたりできる、緑は攻撃力が高い、青は自分のライフを回復できる。デッキ構築をやったことのある方ならご存じと思いますが、初期デッキは本当に弱いのでとりあえず赤を1枚は引いて初期カードを次々捨てないと戦えません。次点で緑。黄や青は集めれば強いけど必須ではありません(中には強いカードもあるよ!)。

※追記:この記事を書いた直後にアプリで遊んでみたら、青も補助的に使うと案外強かったので修正しました。

カードの購入エリアはドミニオンと違ってゲーム中固定ではなく、山札から5枚が表向きにめくられてて、その中から選びます。初期デッキ以外のすべての宇宙船・基地カードをシャッフルして山札にしてあるので、カード購入費が高くて市場が全然動かないとか普通にあります。その救済策として、市場にはめくられた5枚の横に探査艇(Explorer)というカードがあり、これを集めていればそのうち膠着は解消します。たぶんね。というか、こればっか買わざるを得なくなったらそれはもう半ば負けてるので、救済措置なのかどうか判然としないところではあります。

つまりその、ぶっちゃけ雑なゲームです。戦略などはなく、市場の5枚を見て都度それっぽい方向に舵を切れるかという戦術があるだけで、それも色(陣営)が噛み合わなかったら終わります。ほしいカードが市場に一切来なくてワンサイドゲームに終わることもしょっちゅうです。最初はそのプレイ感が、ルール理解や山札リシャッフルの手間にとても見合わないと思って、印象がそれほどよくありませんでした。

でも、これってルールを把握すれば問題の半分は解決します。残りの半分は、アプリで遊んで山札のリシャッフルを自動でやってもらえたら解決します。なんと言ってもアプリだと1戦10分で終わります。そしてアプリで遊ぶうちにルールもだいたい把握できます、というかこのゲームのルールは上記がほぼすべてなので、デッキ構築としてはとても易しい部類です。アプリは本当に考えずサクサク回せるので、暇つぶし的な意味で楽しいです。フィラーです。

アメゲーらしく大味ではありますけど、覚えやすく取っ付きは良いし、引きで理不尽に勝ち負けが決まるのもそういうものだと思えば悪くありません。ユーロの基準で評価すべき作品ではありません。何度もやったおかげで私はスターレルムに結構愛着を持つようになりました。軽くて考えることが少ないから疲れない、手札が思う存分出せる、すぐ終わる、短時間で構築やった感を味わえる。良いゲームです。これがデッキ構築として最高とか完成度高いとかは全然思いませんけど、B級グルメが食べたいときだって案外あるものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?