ubereatsを頼む人に理解してほしいこと

皆さんこんにちはカズキです今日ubereatsについて話します

僕は配達も注文もどちらもよくしています

まずは配達員視点の話

[1つ目]たまにお客様の住所が全然違う場所に設定されていることがありますこれは完全にお客様が悪いわけではないですが住所を入力する際に間違えることもあるので注文する時は設定した住所を一度確認していただけると助かります。

[2つ目]一軒家でクレジット決済のお客様は苗字が半分しか表示されないことがあるのでメッセージで苗字を記入していただけると助かります。

[3つ目]注文する時に同時配送で送料が無料になることがあるのですがこれは基本注文した順ではなくお店から近い方を優先して配達していますシステム的にこちらからは順番の変更は出来ないので先に頼んだのに遅いと言われてもこちらは謝るぐらいしか出来ないので理解してください、後たまに注文量が多いと一人で配達できなく近くの配達員が呼ばれますその間少し配達時間が遅れることもあります僕はまだなったことはないですがそんなこともあるそうです。

注文して気づいたこと

[1つ目]お店にもよりますがスープや麺類などの汁が入っている商品を頼むと梱包が甘くてしるがこぼれていることがあること配達員の運び方に問題がある場合もあるけどこれはこぼれても仕方ないっていうほどの梱包もあります商品をお店で受け取る時に袋が空いている状態なら商品を見てお店の方に言うことも出来ますが大体の商品は既に結んであるので見れません、まあ中には[こぼれないようにすればいいだろ]と言う方もいるでしょうが配達員だってこぼれないように配達しています故意にこぼそうとする人なんてほぼいないですこぼれていても頭ごなしに配達員に怒るのは止めましょう。

[2つ目]注文して初めて気づいたことですが注文してから時間がたっても届かないことがあってアプリを見ると近くに配達員がいないので注文をキャンセルしましたと書いていて仕方ないとは思ったものの結構お腹もすていていてもう少しわかりやすくキャンセルしたことを知らせてほしい音を出すとか通知をするとか見過ごしているだけかもですが...

今日はここまでです最後まで読んでくれてありがとうございますこれからubereatsの話も投稿していくので次も読んでくれると嬉しいです。

明日もお仕事や学校頑張ってください、ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?