見出し画像

CDはいつまで存在できるのか

ガラケーに対するスマホ
DSに対するスイッチ
MDに対するCD
その時当たり前に使ってたけど最近は全然使わなくなった
そういうのありますよね

今はまだCDを買う文化があるけど
最近はCDはデジタルで購入できるし
実物を買うのはファンの人かコレクターくらい

デジタルで買うメリット
・家の場所を取らない
・お店に買いに行く手間がない
・データとして買えば音楽を聞けないことがない

実物を買うメリット
・CDが揃ってくると気分がよくなる
・物として形に残る
・パソコンとかスマホに取り込んでもCDが残る

実物を買うデメリット
・場所を取る
・お店に行く必要がある

これを見ると実物を買うデメリットは
そんなに問題ではないけど
データとして買ったほうがメリットは多いですね

そんなすぐにCDをみなくなることはないけど
数十年後はCDを見つけると珍しく感じるかも
しれないですね。

僕自身は特典とかCDが揃ってくると
気分がいいので実物派です。

みなさんはどっち派ですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?