マガジンのカバー画像

自己紹介

17
私、kazukiの自己紹介記事
運営しているクリエイター

#学校教育

教育を「より良く」〜息子の宿題から思うこと〜

小1の息子、音読の宿題。 「どうぶつの赤ちゃん」 発達段階的に、まだスラスラ文章を読めない。 ストレスを感じながらやってる。 成長には多少の負荷が必要だと思うけど かなり負荷がかかると いやになっちゃうよなー 段階に合うものに変えてもらおうか 短くするか 何か手立てをとりたいなー 全員同じ、やはり無理があるよなー と傍らで見て聞いて考えていました。 今度は中身にフォーカスして、 ライオンやらしまうまは 赤ちゃんがこれからを生きていけるように 自然の法則にのっとり

40の私が振り返る、35歳からのライフシフト。

移住とか退職とか起業とか育児ノイローゼとか 自分の身に起きたことで語ることが多かったのですが、 ライフステージごとに年齢で区切って振り返ってみたら 35歳でガラッと変わったことがわかりました。 これを眺めて、なんと言うか、 35歳を境に 「普通」でいようとすることを諦め 「自分らしく」生きること、 「自分の幸せ」を追求することを決めたんだ それをハッキリ認識しました。 だけど、 「自分らしさがわからない」「取り繕ってしまう」って 39歳で心の講座を受けたりし