見出し画像

京都の野外彫刻フィールドワーク82

『こもれび』

2001年  抜水 政人

抜水 政人 (鹿児島県出身 関西を中心に創作活動)

設置場所 :  京都府立図書館(左京区岡崎成勝寺町9)

 京都府立図書館は,1898年(明治31年)にできた日本で初めての公立の公開図書閲覧施設京都集積院を前身として1909年(明治42年)に現在地に設立された。その後2001年に,武田五一設計の外観を残しつつリニューアルされた。
 この像は,地下1階から階段状に吹き抜けになっている半円形の中庭に設置されている。地下1階の閲覧室に向かって座っていて,建物の外部からはその姿を眼下に見ることがでるが,正面の顔や姿を見ることはできない。地下1階への周り階段を降りると大型のガラス壁越しに読書する姿を見ることができる。全体にふっくらとした姿は微笑ましく,そこには心地よい風が吹いているのだろう。少女ははだしの脚を組み読書に夢中だ。