見出し画像

成績は向上しないけど、MGが好きで続けているわけ

MGとは
ソニーの元社長室長であった西順一郎先生が開発された経営研修。
ソニーの創業者・井深大さんや盛田昭夫さん、経営学者のピーター・ドラッカーの思想が取り入れられている。

製造業をモデルに経営学・会計学・人間学が組み込まれた研修で2日間で参加者全員が一人一人社長となり、「(材料を)買って」「作って(製造)」「売る(販売)」を繰り返しながら、製造能力(機械設備)を大きくしたり、販売能力増強や(販路拡大や広告宣伝)研究開発や採用等、5年分の経営をし、期ごとに決算をし、自己資本を競います。



そんな研修と出会って早7年。
現在の期数は263期
1期を1年と考えますので、263年分の経営をしたことになります。

にも関わらず、この成績です。
(これは3期(創業3年目)、自己資本300で始まった会社が倒産路線まっしぐらな状態。後の写真は撮り忘れました。5期少しだけ上向きました・・・)

263期でこうなので、経営センスがないというしかなく、病院売店を手放したのも、向き不向きな点からも良かったに違いないと思います😢

///

どうやったら自己資本を上げれるか・・・

成績に一喜一憂した時期もありましたし、今も成績を全く気にしないわけでもないですが、自分の「イマココ」の能力を見ることができたり、成績以外にも膨大な学びと気づきの機会を得れることが何よりに思っているので、定期的に自分を知り、整える:メンテナンスのように受講しています。



今日、久しぶりにnoteを書こうと思ったのは、昨日、一昨日と冷凍ショーケース等の設計・施工会社の神戸・三八商会さんの社内MGに一般枠で参加させて頂き、

社長の重見睦揮さんや講師・岩手一関の京屋染物店・蜂谷悠介さんの講義から、もっと自分を掘って掘って掘って、それをきちんと言葉にして届けていくことが、真心であり、MQであり、他責ではなく自責で自分自身の人生をクリエイトすることになるというのが一番心に響き、私、全くダメやん・・・って思ったことより、

もう少しちゃんと自分発信していこうと思った次第ですm(_ _)m



自分の人生のバランスシート(貸借対照表)を描けてますか・・と
ゴールからの逆算できてますか・・・?と

お二人の社長が自社の愛する社員さんたちに向けて発せられる魂の言葉を聴かせて頂き、

私、これも全くできてないな・・・・と

病院売店時代はスタッフの給料上げたかったし、固定費も稼がないといけないし、お客様の笑顔をもっと見たいと明確な「Why」があったから、経営センスはなかったとしても、一生懸命悔いなくやっていたことに自負はあるのだけど、

それから7年経ったにも関わらず、なんら固まらず、ふわふわしている・・・

「固めたくない」っていうのも多少あり、「固めるより流れをつくる」のが性にあっているというのもあります。

だからフリーな個人事業主とたくらみ屋マネージャーを行ったり来たりと揺らいでいるのが正直なところ。

でも講義を聴きながら・・・

///

あなたにとっての繰越資産は何ですか?
研究開発してますか?
自分に教育費をかけてますか?
広告宣伝はあなたにとっての信頼に値しませんか?

MGしている社長たちは社員に心から幸せになって欲しいと願っている。

自分を掘って掘って掘って
ちゃんと真心込めて想いを届けてますか?


こちらの写真は最優秀賞経営者賞の表彰の様子😊

///

自分の貸借対照表(バランスシート)を考えた時、有形資産は何もないのだけど、無形資産としてのご縁もご恩もたくさんの愛情もいっぱいもらってきていて、

それを還元・循環しているかどうかというと、全くできていない。

次世代にしっかり恩送りするための「子ども商店プロジェクト」であるし、「大好きTOC」であるのだけど、「なぜやるか」の深掘りはなんとなくでしかできていないし、

真心込めて届けてますか?に「はい!」って即答できるには至っていない。

本気でやりたいなら、本気で伝えない限りには伝わらない。



MGの言葉では「成績<期数<交流<効果」(「成績より期数、期数より交流、交流より効果」と読みます)

MGと出会って早7年。
成績は向上しないけど、好きで続けているわけの一つには、本気の大人たちの本気の言葉に出会えることも一つの大きな要因です。



次は「子ども商店」なぜやるか?を書きます^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?