見出し画像

好き・得意とやりたい気持ちが活かせる環境と関係性:傾聴と対話


エンパワーメントアカデミー
(エンパワーメントを共通言語に集まる有志)で11/23(水)に公開傾聴リレーセッションというイベントを開催します。

「聴く」ことを専門とする3人のプロたちが、一人のクライアントさんに対して各15分程度のセッションタイムをリレーのバトンのように繋いでセッションをします。
(今回は私も聴き手となってます😊)

前回の様子・ベリースマイル鈴木優子ちゃんのセッションタイムです。



イベント詳細はこちらをご覧ください^^

イベント自体は7人のメンバーで構成していて、セッション担当の「聴く」型も三者三様、他の運営メンバーも「聴く専門家」だったり、同様に学びを深めています。

傾聴や対話に興味がある人はいろんな「型」を見ることで、ご自身の実践や職場等でも活かしやすくなると思いますし、

心理的安全性の高い場が、深層にある望み・自分らしさが活きるための欲求に気づきやすく

また、場を見守る・ギャラリー役の人にとっても、他者の魂の願いは、自分自身を鏡のように映し、心からの応援力が湧き上がるのをぜひ感じて頂きたいです^ ^

「公開傾聴リレーセッション」はオンラインで始まり、リアル開催も含めて今回で5回目になります。

運営チーム7人もそれぞれの持ち味の理解も深まり、
前回の振り返りも踏まえながら、「これやります!」「これ、お願いします。」
イベント全体の役割分担もとても自然な流れになってきました^^

それでも・・・

毎回毎回、みんなの新たな持ち味発見がとても楽しいです^^

昨日はミーティング

今回は初のチャレンジで野外(稲刈り後の田んぼ)で開催します。

前回までは室内・ミーティングルームでの開催でした。

音はどうするか?
雨の際はどうするか・・・等々は前々回に検討済んでいましたが、今回は「振り返りのグループワークの際のホワイトボードをどうするか?」になった際、

中道農園の園長・中道さんが「黒板作るよ!」
(笑)

作っちゃうと即答で言ってくれました^^


「11/23の当日は結構寒くなるよね。寒さ対策考えないとね」っとなった際・・・

工藤りーちゃんが「焼き芋焼こうよ!・・・あっ、もちろんセッションのジャマにならないようにね😊」

そろそろ、みんなが勝手知ったる中道農園さん
園長・中道さんだけでなく、みんながどこに何があって、何が出来るかを大体把握しているので、提案も役割分担も早い早い^^

私も、来てくださった方への当日のご案内レター作る!・・・っと、ミーティング終わって、ムフムフムフ・・・っとチャチャっとラフ書きました^^

●好き・得意・やりたい気持ちが活きる環境・関係性😊

私、人生の中でこれが一番豊かなベースじゃないかと思っています。

「好き・得意・やりたい気持ち・大事に思うこと」

言葉にすると簡単だけど、自分ですら、なかなか素直になれません。

いろんな思考がジャマをして、やりたい気持ちにフタをしたり、諦めたり、

時間やお金や環境のせいにしたり・・・

///

対話やTOCが大好きなのは、自分を知り、仲間を知り、自分が大事に思う環境(職場)の魅力を知り、活かしあうことで、お客様や地域・社会にと、全体最適を広げて行く。

公開傾聴リレーセッション
環境も仲間もとても素晴らしいですが、皆さんの場もきっと素晴らしいし、皆さんの仲間もきっと素晴らしい^^

皆さんが自分の仲間や環境をもっともっと好きになってくれるような機会を届けて行きたいです^^


前回の集合写真^^今回は屋外で制約取っ払って、田んぼセッション・目指せ30名です😊


11/23(水)公開傾聴リレーセッション
イベントページはこちらです😊


いろいろっとつらつらっと書いてますが・・・

私は大好きな皆さんと大好きな中道農園さんで、楽しい秋の1日を過ごしたい^^

これがご一緒したい一番理由です💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?