見出し画像

まとめようとせずに話すことで浮かび上がってくる本来の愛や光を受け取る

マネージャーサポートも対話セッションも、ちゃんと話をしてもらうというより、まとまらない話大歓迎で、無理にまとめようとせずに話してもらいます。

まとめようとすると、その奥にある大事な想いや背景を端折ってしまいがち。

(これは私自身もよくあること)

ぽつりぽつりと浮かび上がる大事な想いを、聴かせてもらいながら点と点を繋げ、線にしていくのが得意です。

輪郭が浮かび上がってくるのが嬉しくて、聴かせてもらったことを大事にしたくて書き留めたり、言葉化したりしています。

「彼女は光の存在だから、その光が輝くようにサポートして欲しい」

これは私が受け取った、経営者さんからマネージャーさんに向けての内なる声なのだけど、

確かに光の存在で、彼女が自分の光に気づくことは、周りも光を浴びること。

好循環が始まるのだなって思います^^

///

私も多いに感覚派なので、キレイに、きちんと話すのがとても下手。

とっさに出てくる言葉は表層的になってしまいます。

安心安全が整った場所で、焦ることなく話せると、ゆっくり丁寧に本当の想いが出てきます。

心に留まっていることが、外に出たいと願っている時はツラツラつらっと文字起こして、文章にすることもありますが、

そうやって、ゆっくり出てきた言葉はきちんと喋らなくっちゃって思って発した言葉より、ずっと自分らしくて、感性はこの中にあることを感じます。

「感性を磨くこと」
「その人らしさを磨くこと」
「言葉にしていくこと」
「意識化していくこと」

自分を画一的なものにしない。

///

言葉にしながら、浮かび上がってくる、本当の想いやその人本来の愛・光

それらをしっかり感じ取って、ご本人と共有したい。

マネージャーサポートや対話セッションの大好きなところです😊

=================


●傾聴セッションのご案内
https://note.com/kazukazu0525/n/nd418ec16d988


●マネージャーサポートのご案内
https://note.com/kazukazu0525/n/n6354f2329164


●三人寄れば文殊の智恵TOCオンライン講座
2022年1月スタート8期平日夜の部・6回コースのご案内
https://forms.gle/sWFwrfaodtBUzgueA

●大阪港近く・萬集楼TOC研修・1月より毎月開催します。
インストラクター:佐藤ジェイさん&勝矢和美
詳しいスケジュールはこちら
https://j-mode.net/2736

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?