「それって、あなたの感想ですよね」「そうですよ。だから何?」(笑)--

もう最近とは言えないだろうが、「それって、あなたの観相ですよね」という言い回しが流行った(今もそうなのか?)。
でもこれ当たり前の事言っているに過ぎないのだけど、言い回しが面白かったかあら受けたのかね。
お互いに議論しているの-だから、ここで言う「感想」と「意見」は同じ意味になる。とすれば、この言い方は、
「それって、あなたの意見ですよね」
とごく普通の当たり前の事を言っているに過ぎない(笑)。
-言い方次第で随分印象が変わるもんだね。
この言い回しは、単に議論の腰を折るだけで意味があるとは思わないが、どうだろうか。
議論というのは、双方とも100%正しいことはあり得ない。
だから確度の際はあっても、議論は、意見の交換に過ぎない。
そこから新しい知見が生まれるかどうかが主題なのであって、論駁することが目-的ではない、と思うがね。
あなたはどうお考えか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?