見出し画像

5/14 エビ中@大宮


狂乱の名古屋公演の後も、ボクは体調を整えるためいろいろセーブ。
コロナではないとはいえ、なかなかしつこい風邪?だったなぁ。

なんとか通常モードの身体に仕上げ、埼京線で大宮に向かったのでありました。



◇5/14 私立恵比寿中学 spring tour 2023~100%ebism~@大宮ソニックシティ 大ホール

全員は入りきらなかってん。


朝の時点で少し残念なお知らせ。

前日の特典会も途中退席となってしまった桜井さん。
欠席は本人も悔しいでしょうが、休むという選択をしてくれて感謝。
しっかり治してまた今度ね。


この日は諸事情により事前物販に間に合う時間に到着。
ずっと買いそびれていたペンラ購入と、初めて会場でFC更新手続きを。スマート。

会場前の広場で久しぶりの方々も含めてお喋りしていると、ポツポツと雨。
うひゃーと言いながらエスケイプし、やがて入場。

この日の席は1階15列下手側。
1階フロアの前ブロック最後列ですね。
いろいろな人から「いいなー」なんて言われたんですが…いや、たしかに視界はいいんですよ。最前席からなだらかに傾斜がついてるし。
だけど床にまで傾斜がついていて、先に言っちゃうけどライブ中はずっとつま先下がりのような状態が続き、、もう足首とか限界に。
しかもステージ左右に置かれたスピーカーのラインの外側のポジションだったので音響も厳しめでした。。
ま、それもこれも贅沢なお話しなんだけど。

開演時の映像によるメンバー一人ずつの演出。
真山の時は紫のペンラが揺れ、彩ちゃんは会場が緑に染まり…といういつもの流れですが、一番の歓声が出たのは桜井さんの時。
もうさ、今日のライブ成功じゃん?

そして「PANDORA」からスタート。
この日も順調な滑り出し。
ボクは前回の名古屋最前事件で憑きものが落ちたような状態なので、いつもより少し冷静に鑑賞。
美怜ちゃん良い顔してる。

えまちゃん不在でどうするんだろ?と思っていたダンスブロックは、えまち部分を削った形で披露。
まぁこうした方がもちろん無難ね。
そして悠菜ちゃんがいつもより気合が入っていたように見えたのはヲタクのバイアスか。

「kyo-do」と「アップグレード」の新曲群のえまちパートは、彼女の音源を使用。
それで良い。

そしてここまで「きゅるん」で通してきた中山桜木桜井ユニットは、二人になったこともあって特別に「報連相」を披露。
エンジンのように唸るリコ中山はもちろん、心菜様もお声は低めなのでこの曲が合いますなー。
ダンスは所々簡易版になっていたけど、二人ともしっかりとしたステップ。
なんでも前日の特典会の時に曲を決めたらしく、ユニット名は「ココリコ」とのこと。

10年選手ユニット、「熟女」曲中のお題は「猫語でデートのお誘い」。
挑戦するのは我らがホッシーナ。
「ニャ?どこか連れてってほしいニャ」
的なキラーワードを連発。
可愛すぎて耳に羽が生えて飛んでいくかと思ったわい。(FCとかEPで押さえてるよね…?)

そんな星名さんは断捨離を兼ねて妹メンバーへお洋服の配布芸を披露するも、うっかりマッマのおズボンをののかまるへ渡していた裏話を暴露。

生粋のうっかりさん。
しかしののかまるが履けるズボンを持ってるマザーホシナのスタイルに驚愕ですよ。

ののかまるは「金八DM」の歌い出しで「AステBステCステ…」を一人で完璧に歌い上げていました。
大宮ソニックシティでの金八…となると、2019年の秋ツアーを思い出した人も多かったんじゃないでしょうか。
あの時は彩ちゃんがお休みして、歌穂ちゃんが同じパートを一人で歌うも「あやかちゃーーーん(泣)」ってなっちゃって。
※(泣)はもちろんコメディ調ですけど。

アンコールガチャは「君のままで」。
会場では感情が飽和状態に達していたので、うわー良い曲きたな、くらいにしか思ってなかったけど、同じく2019年からのアレもあったのかしら。
そして妹メンバーが加わって、また曲が生き生きし始めたような気もします。

そんなこんなでこの日も終演。
楽しかった。


01.PANDORA
02.放課後ゲタ箱ロッケンロールMX
03.HOT UP!!!
04.パクチー
05.金八DANCE MUSIC
06.オメカシ・フィーバー
07.シュガーグレーズ
08.参枚目のタフガキ
09.kyo-do?
10.ジブンアップデート
11.制服“報連相”ファンク(中山桜木)
12.熟女になっても(真山安本星名)
13.I’m your MANAGER!!!(小林小久保風見仲村)
14.メドレー(ちちんぷい~Lon de Don~春休みモラトリアム中学生~チャイム!~藍色のMonday~イヤフォン・ライオット~ラブリースマイリーベイビー~仮契約のシンデレラ~シンガロン・シンガソン)
15.バタフライエフェクト
16.自由へ道連れ
17.Bang Bang Beat
18.青春ゾンビィィズ
19.イート・ザ・大目玉
E1.アンコールの恋
E2.君のままで
E3.ボイジャー

えまちゃんからは平日に入ってから、回復と次回公演への意気込みのメッセージ。

インスタストーリーより。

まずは元気になって何より。
学校もあるから大変よね。
とにかく無理はなさらずに。

ツアーももう中盤戦と言っていいですかね?
観るたびにいろいろなことがスムーズで、力強くなっていっていると感じます。
このまま最後まで走り抜けられますように。

今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?