マガジンのカバー画像

事業創造デザイン①Vision Design期

32
事業創造におけるビジョンを描く時期。主に以下に当てはまるおススメ記事。 ・イノベーションの原理原則に触れる ・事業創造の全体像を押さえる ・Whyを見つけビジョンを形にする ・テ…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【書評】ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか(ピーター・ティール)

最近で一番痺れた本だった。紹介してくれた友人に感謝したい。新規事業を志す方には、必ず一度は読んでいただきたい一冊である。 ティール思想のキーワード。 本書で何度も繰り返されているキーワードは、「隠れた真実の存在」。世界のどこかに誰も見出していない革新的なイノベーションが存在すると信じて、そこにチャレンジすることを推奨している。 ティールの本質的な主張は、輝かしい才能と限られた人生の時間を小金稼ぎに浪費するのではなく、世界を進歩させるようなプロジェクトに投資するべきだ、と

自己紹介 - 発信をする理由とわたしについて

はじめまして。前田瑞歩です。パナソニックで海外マーケティングと新規事業の仕事をしている、社会人3年目です。これから発信していくにあたり、「私がどんな人なのか」「どんな発信をしようとしているのか」を知ってもらいたく、ここに書き記していこうと思います。 グローバル&イノベーションを考えてきた学生時代私は小学校~大学まで神戸で暮らし、中高はバトントワリング部に所属、大学では国際関係学を専攻していました。現在滋賀に住んでいて、人生のほとんどをどっぷり関西で過ごしていることになります