【LP】リードコピー(イントロ・オープニング)
赤堀です。
今回は、「リードコピー」です。
あまり聞きなれない方もいるかもしれませんが、簡単に説明
すると、キャッチコピーとボディーコピー(本文)をスムーズ
に繋げ、読み手にキャッチコピーの下へ続くボディーコピーまで
読み進めてもらうという目的がリードコピーにはあります。
リードコピーで書くことは主に、このページに何が書かれている
のかの「要約」となります。
この部分でこのページを読むことのメリットや、何が書かれて
いるかを表現することで、ボディーコピーへの興味を引っ張る
ことができます。
=============================
例1)
あなたは保険選びで
『こんな間違い』をしていませんか?
【そもそも自分に合う保険選びには何が必要なのか?】
実は自分に合った保険選びでは、以下の3つからなるポイントを
把握する必要があります・・・
=============================
例2)
あなたは保険選びで
『こんな間違い』をしていませんか?
多くの人は今の自分には必要ないものまで、ただ保険会社のセールスマン
に勧められるままに保険商品を選んでしまっています。特に今現在、独身
の方は高額の死亡補償などは必要ではないと言えます。
また、医療保険に関しても必要以上に補償をつけないことが毎月の保険料
を削減するには有効です。
では、なぜそんなに多くの補償を医療保険ではかけなくてもいいのか、
国の制度を利用したある方法を使えば、今まで大きな負担となっていた
毎月の保険料を大幅に削減することができます。
答えが知りたい方は、ぜひ、このまま私からの手紙を読み進めてみて
ください。
【そもそも自分に合う保険選びには何が必要なのか?】
実は自分に合った保険選びでは、以下の3つからなるポイントを
把握する必要があります・・・
=============================
見ていただいた2つの例では、即興で書いたものですので、内容に
ついては気にしなくて大丈夫です。
さて、どちらのコピーの方がスムーズにボディコピーへ読み進められ
ますでしょうか?
例1)は、すぐにボディコピーへと入って行くので、ボディコピー
をとりあえずは読んでもらえますが、かなり唐突な印象ですよね。
また、興味が湧いた状態で読み進めるわけではないので「商品の
売り込みか?」と言ったような気持ちになり、ボディコピーを十分
に読み進めてもらえないかもしれません。
例2)では、「なぜそんなに高い補償は必要ないのか?」「ターゲットが
興味を持つような問いかけ」「続きに何が書かれているか」が表現されて
いるので、例1)よりも興味性が湧いてくるのではないかと思います。
あなたはのLPはどんなことが書かれているのかという点を簡単にでも
表現してあげて、興味を持って続きを読んでもらえるように工夫して
みてください。
<まとめ>
・リードコピーは、「このページに何が書かれているの?」の要約である
・リードコピーは、興味を持って続きを読んでもらうために書く
・続きが気になるような文章を意識しよう
凡人のための情報発信戦略プロデューサー、電子書籍作家。静岡県菊川市在住。主な著書に『noteの賢いマネタイズ術』『電子書籍の賢い活用術』など。