【デレステ】今年中に乙倉ちゃんのファンを1,000万人にしたい

私はデレステユーザーであり、乙倉Pである。

画像1

乙倉ちゃんのかわいさについて触れるのはまた今度の機会として、今回はファン活の話。

私はちょっと前まで、ファン数というものをあまり気にしていなかった。
ファンが増えるとポテンシャルを解放してステータスを上げられるという機能が追加されてからも、まぁファンが増えた時にちょっと上げればいいやぐらいに思っていた。

数か月前になって、なんとなくスコアを伸ばしてみたくなった。それほどガチなわけではないけど、ファン数を増やしてポテンシャル解放してスコアが伸びたら嬉しいなと思った。
それ以降ファン活を始めた・・・というわけでもなく、むしろログインすらしない日もあるぐらいになっていたのだけども。

さて、少し前にプロデュース方針という機能が実装された。
しばらく様子を見ていたのだが、久しぶりに全力で走ったさよならアンドロメダのイベントが終わってから「プロデュース方針で営業に振っておくとイベントで非常に有利」という事を知り、持っているptを以下のように振ってみた。

画像2

営業に振ろうと思いつつ、でもファン数アップも捨てがたい。
持っているptの関係から、キュートのファン数を全部上げたうえで営業に振れるだけ振ってみた。

で、この間のイベントはライブを一切やらずに営業だけで34,000ptぐらい稼げてこれは便利だなぁと思っていたのだが、ふと気が付いた。

ファン数が大幅に増える営業に、乙倉ちゃん一人で行かせたらどのぐらいファンが増えるんだ?

試してみると、ある程度ブレはあるものの、平均して1回で9,000人のファンが増えることが分かった。ファン数100%アップ、凄い。
回数が1回増えているので、10時間(こちらも40%短縮なので6時間だが)の営業が3回×4タイプ=12回出来る。
ということは12回全部やれば1日当たり約11万人ほど営業だけでファンが増えることになる。
6時間の間にライフは72回復し、これは営業短縮18時間分にあたるのだから、6時間当たり4回営業ができる。12回なら18時間だから、1日24時間の間に営業を12回行うことは全く問題がない。

ここでふと思った。
現在の乙倉ちゃんのファン数、約470万人
ここまで増やすのも大変だったが、プロデュース方針がある今ならもしかして今年中に1,000万人を達成できるのでは・・・?

さて、ちょっと計算してみよう。
1,000万人に達するためには、あと530万人増やせばよいことが分かる。
今日は12/10なので、明日から始めるとして今年は残り21日ある。
その間に営業で増えるのは11万人×21日≒230万人である。
したがって、残り300万人をライブで増やすことが出来れば、年内に1,000万人に到達する計算になる。

ではライブで300万人増やすには、何回ライブを行えばよいのだろうか?
以下は乙倉ちゃん5人(SSR4人+SR1人)とゲストにチャーム持ちを呼んで「幸せの法則~ルール~」のMasterをフルコンした際の獲得ファン数である。

画像3

フルコンした場合、約16,000人増えていることが分かる。
実際はフルコン率100%とはいかないのだが、1ミスした時で大体14,000人ぐらいは増えるので平均して1回あたり15,000人と見積もっても大きく間違いではないだろう。
したがって、300万人増やすためにはおおよそ200回のライブをプレーする必要があることになる。
残り21日であるから、1日当たりおよそ10回である。

1日につき営業に使うスタミナは、前述のとおり18時間分である。
したがって、自然回復だけに任せる場合は1日当たり最大で6時間分のスタミナ(=72)をライブに回せることになる。
「幸せの法則~ルール~」のMasterの消費スタミナは19であるから、1日当たり約3.8回分ぐらいしか残っていないことになる。
シンデレラキャラバン期間中(4日)は当日限定50回復ドリンクが得られるが、これでも約6.4回分であり、目標の10回には届かない。
ドリンクを使えばよいのだが、さよならアンドロメダのイベントでかなり消費したこともあって、出来ればあまり使わずに貯めたいところである。

しかしまだ望みはある。

1つは営業時間の短縮をさらに進めることだ。
実はあとほんの少しでさらに1段階進めることが出来て、そうすると30分短縮できる。
これは営業に使うスタミナが1日当たり1.5時間分(=18)減ることを意味する。すなわち出来るライブ数がおおよそ1曲分増えることになる。
もし2段階進めることが出来れば3時間分(=36)であるから2曲増やせる
さらにこの場合、10時間の営業だけではなく6時間の営業もやりやすくなる。6時間の営業(50%短縮なら3時間)では約5,000人増えることが分かっているので、2回行えれば約10,000人である。ライブ1回にも満たないが、結構大事だ。

2つ目は、次のイベントがアタポン形式であるということである。
アタポン形式では、ライブを行って得たエンブレム的なものを使ってイベント曲がプレーできる。大体通常曲3曲→イベント曲1曲のレートになっている。
1日3.8曲出来るのだから、それだけでイベント曲は1曲以上出来る計算になる。
さらに営業にptを振った威力が発揮される。10時間(短縮によって6時間)の営業を2枠で3回ずつ、計6回程度は行えると考えられる。
追加報酬が出るので営業1回がおよそイベント曲1回に相当する。
したがって、営業だけで1日当たりイベント曲6曲分になると考えられる。
これらを合計すれば、1日にプレーできる曲数が10曲を超える。
もしイベント曲がキュート曲or全タイプ曲だったならば、そこで一気にファンを稼ぐことが出来るはずだ。
(クール曲やパッション曲だった場合は効率が落ちるが、それでも曲数が稼げるのは大きい)

こう考えると、レベルアップによる回復なども含めていけば、最低限のスタドリ消費で目標達成も不可能じゃないのでは・・・?と思える。
必要人数があと100万人多かったら結構しんどかったし、たぶん本当に丁度良いラインに位置しているのだと思われる。

ということで、今年最後の目標として乙倉ちゃんのファン1,000万人を目指してみたいと思う。
よく分からない計算をつらつらと書いたのも、実を言うとこうやって宣言しないときっと明日には面倒になってるだろうなと思ったからなのではあるが、なんにせよ年末には達成の報告が出来ればと思う。頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?