見出し画像

毎月勤労統計調査 令和4年分結果速報

毎月勤労統計調査 令和4年分結果速報 を公表します
このたび、毎月勤労統計調査令和4年分結果速報をとりまとめましたので、公表します。

【調査結果のポイント】〔()内は、前年比または前年差を示す。〕
1 賃金(一人平均)
(1) 現金給与総額(就業形態計) 326,157 円(2.1%増)
・きまって支給する給与 267,536 円(1.5%増)
(うち、所定内給与は 248,603 円(1.2%増)、所定外給与は 18,933 円(5.0%増))
・特別に支払われた給与 58,621 円(5.1%増)
(2) 一般労働者の現金給与総額 429,449 円(2.3%増)
・きまって支給する給与 345,263 円(1.6%増)
(うち、所定内給与は 318,904 円(1.3%増)、所定外給与は 26,359 円(5.0%増))
・特別に支払われた給与 84,186 円(5.5%増)
(3) パートタイム労働者の現金給与総額 102,073 円(2.6%増)
・きまって支給する給与 98,914 円(2.5%増)
(うち、所定内給与は 96,091 円(2.2%増)、所定外給与は 2,823 円(13.0%増))
※ 時間当たり給与(所定内給与) 1,242 円(1.6%増)
(4) 実質賃金指数(令和2年平均=100)
・現金給与総額 99.7(0.9%減)
・きまって支給する給与 99.3(1.5%減)
(参考)消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)の前年比は、3.0%上昇
2 労働時間(一人平均)
(1) 総実労働時間 136.2 時間(0.1%増)
(うち、所定内労働時間は 126.1 時間(0.3%減)、所定外労働時間は 10.1 時間(4.6%増))
・出勤日数 17.6 日(0.1 日減)
・製造業の所定外労働時間の前年比は、6.1%増
(2) 一般労働者の総実労働時間 162.3 時間(0.2%増)
(うち、所定内労働時間は 148.5 時間(0.2%減))
(3) パートタイム労働者の総実労働時間 79.6 時間(1.0%増)
(うち、所定内労働時間は 77.4 時間(0.7%増))
3 雇用
(1) 常用雇用指数(令和2年平均=100) 102.0(0.9%増)
・一般労働者 101.4(0.5%増)
・パートタイム労働者 103.5(1.9%増)
(2) パートタイム労働者比率 31.57%(0.29 ポイント上昇)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?