見出し画像

令和3年「パートタイム・有期雇用労働者総合実態調査」の結果

令和3年「パートタイム・有期雇用労働者総合実態調査」の結果


厚生労働省では、このほど、令和3年「パートタイム・有期雇用労働者総合実態調査」の結果を取りまとめましたので、公表します。「パートタイム・有期雇用労働者総合実態調査」は、パートタイム・有期雇用労働法(※1)の施行後の状況を明らかにすることを目的としています。今回の調査は、全国の事業所から約29,000事業所、このうち5人以上の常用労働者を雇用する事業所で働くパートタイム・有期雇用労働者(※2)から約 23,000 人を無作為抽出し、令和3年10月1日現在の状況について実施したものです。有効回答率は事業所調査で51.9%、個人調査で57.1%でした。また、事業所調査では、約 29,000 事業所のうち本社等である約 18,000 事業所に対して企業全体の状況を調査し、このうち有効回答である8,964事業所の回答を集計したものを公表します。

【調査結果のポイント】〔事業所調査〕

1   企業におけるパートタイム・有期雇用労働者の雇用状況パートタイム・有期雇用労働者を雇用している企業の割合は75.4%であり、そのうち「無期雇用パートタイムを雇用している」企業は51.4%、「有期雇用パートタイムを雇用している」企業は27.1%、「有期雇用フルタイムを雇用している」企業は23.2%となっている【6頁 表1】

2   パートタイム・有期雇用労働法の施行による待遇の見直し (注1)

正社員とパートタイム・有期雇用労働者の両方を雇用している企業のうち、同法が施行された 令和2年4月(中小企業は令和3年4月)以降のパートタイム・有期雇用労働者と正社員の間の 「不合理な待遇差の禁止」の規定に対応した企業の割合は28.5%、「待遇差はない」28.2%と合 わせて6割近くとなっている。また、「パートタイム・有期雇用労働者の待遇の見直しを行った」 企業については、見直した待遇の内容は「基本給」が45.1%と最も高く、次いで「有給の休暇制 度」が35.3%となっている【15頁 表14、表15】

〔個人調査〕

1      現在の就業形態を選んだ理由 就業形態、男女別にみると、「有期雇用フルタイム」の男では「正社員を定年退職した後に再 雇用されたから」が 44.4%と最も高い割合となっており、それ以外では「自分の都合の良い時 間(日)に働きたいから」が最も高く、「無期雇用パートタイム」の男では66.6%、女では58.4%、「有期雇用パートタイム」の男では44.2%、女では56.9%、「有期雇用フルタイム」の女では28.1%となっている。【19頁 図2、20頁 表19】

2      自身と業務の内容及び責任の程度が同じ正社員と比較した賃金水準の意識

「業務の内容及び責任の程度が同じ正社員がいる」パートタイム・有期雇用労働者の賃金水準 についての意識は、パートタイム・有期雇用労働者計でみると「賃金水準は低く、納得していな い」が45.0%と最も高くなっている。【25頁 表25】

3      自身と正社員との待遇の相違についての説明要求の有無及び結果(注2) 令和2年4月以降(中小企業の場合は、令和3年4月以降)の自身と正社員との待遇の相違の内容や理由について、「説明を求めたことがある」パートタイム・有期雇用労働者は 15.1%であり、そのうち「説明があり納得した」割合は79.7%である。【28頁 表28】

4  今後の働き方の希望
今後の働き方の希望については、いずれの就業形態も「現在の会社で」「現在の雇用形態で仕事を続けたい」が最も割合が高くなっており、「無期雇用パートタイム」では 77.8%、「有期雇用パートタイム」では69.7%、「有期雇用フルタイム」では57.7%となっている【31頁表31】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?