マガジンのカバー画像

一元的なハラスメント防止対策を!

1,249
一元的なハラスメント防止対策を!: 法令・指針・運用通達で改正内容を読み解く
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

令和6年度介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定

令和6年度介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定について介護事業者や介護テ…

6月は「外国人雇用啓発月間」

6月は「外国人雇用啓発月間」です「ともに創ろう、みんなが働きやすい職場 ~外国人雇用はル…

第73回社会保障審議会年金事業管理部会の開催

第73回社会保障審議会年金事業管理部会の開催(ペーパーレス)について 標記会議を下記のと…

令和5年の労働災害発生状況

令和5年の労働災害発生状況を公表~死亡者数は過去最少、休業4日以上の死傷者数は3年連続で…

令和6年3月大学等卒業者の就職状況(4月1日現在)

令和6年3月大学等卒業者の就職状況(4月1日現在)を公表します~大学生の就職率は 98.1%…

「医療関係団体との賃上げ等に関する        意見交換」

「医療関係団体との賃上げ等に関する        意見交換」を開催します(開催案内)1.…

「グッドキャリア企業アワード2024」の応募受付

「グッドキャリア企業アワード2024」の応募受付を開始します~従業員のキャリア形成支援に取り組む企業を募集~  厚生労働省は、5月27日から7月26日までの期間、「グッドキャリア企業アワード2024」の募集を行います。  「グッドキャリア企業アワード」は、従業員の自律的なキャリア形成の支援について、他の模範となる取り組みを行っている企業を表彰し、その理念や取り組み内容などを広く発信することで、キャリア形成支援の重要性を普及・定着させることを目的としています。  応募企業

「特定受託事業者の就業環境の整備に関する検討会」の報告書

「特定受託事業者の就業環境の整備に関する検討会」の報告書を公表します  厚生労働省の「特…

第6回「働き方の多様化を踏まえた被用者保険の適用の在り方に関する懇談会」

第6回「働き方の多様化を踏まえた被用者保険の適用の在り方に関する懇談会」の開催について記…

第112回ILO総会

第112回ILO総会の開催 今般、国際労働機関(ILO)の第112 回総会が、下記のとおり、スイス…

第10回雇用政策研究会資料

第10回雇用政策研究会資料令和6年5月17日(金)16:00~18:00 厚生労働省 専用第1…

令和4年度「喫煙環境に関する実態調査」の調査結果

令和4年度「喫煙環境に関する実態調査」の調査結果(概要)を公表します ~ 第 二 種 施 設 …

2028年技能五輪国際大会基本計画(ポイント)

2028年技能五輪国際大会基本計画(ポイント)を公表します~2028年技能五輪国際大会招致に向け…

第195回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会

第195回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会を開催します 標記部会につきまして、下記のとおり開催いたしますのでお知らせいたします。  傍聴については、下記の募集要領によりお申し込みください。  当省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。資料につきましては、5月20日(月)部会開催までに当省ホームページに掲載しますので、傍聴に当たっては、 お持ちのタブレット、携帯端末等に保存の上、当日持参いただくか 当日、当省ホームページに掲載されている資料を閲覧して