マガジンのカバー画像

一元的なハラスメント防止対策を!

1,249
一元的なハラスメント防止対策を!: 法令・指針・運用通達で改正内容を読み解く
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

11月はテレワーク月間

11月はテレワーク月間ですーテレワークの普及促進に向けた取組を集中的に行いますー  テレワ…

令和5年度第5回化学物質管理に係る専門家検討会

令和5年度第5回化学物質管理に係る専門家検討会を開催します標記について、下記のとおり開催…

年収の壁・支援強化パッケージ

年収の壁・支援強化パッケージ概要 「106万円の壁」への対応 「130万円の壁」への対応 配偶…

第5回「特定受託事業者の就業環境の整備に関する検討会」

第5回「特定受託事業者の就業環境の整備に関する検討会」を開催します(開催案内)1.日時:…

「個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会」報告書

「個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会」の報告書を公表します  労働者…

社会保険労務士処分

下記の者については、社会保険労務士法(昭和43年法律第89号)第25条の2第2項及び第25条の3…

「第61回技能五輪全国大会」

「第61回技能五輪全国大会」を11月17日~21日に開催します~41職種1,010人の青年技能者たちが、「技」の日本一の座を競います~  厚生労働省と中央職業能力開発協会は、次代を担う青年技能者が「技」の日本一の座を競い合う「第61回技能五輪全国大会」※1を、11月17日(金)から21日(火)まで※2、愛知県の愛知県国際展示場[Aichi Sky Expo]など13会場で開催します。  「技能五輪全国大会」は、地方予選などを勝ち上がった原則23歳以下の青年技能者たちが日頃

無料の電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」

無料の電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」を実施します~11月3日(金・祝日)、労働基準監…

トラック運転者の長時間労働改善に向けて「荷主どうし」の 共同配送に興味のある荷主…

トラック運転者の長時間労働改善に向けて「荷主どうし」の 共同配送に興味のある荷主企業を募…

新規学卒就職者の離職状況(令和2年3月卒業者)を公表

新規学卒就職者の離職状況(令和2年3月卒業者)を公表します~就職後3年以内の離職率は新規高…

企業の配偶者手当見直し検討のためのわかりやすい資料

企業の配偶者手当見直し検討のためのわかりやすい資料を作成しました~いわゆる「年収の壁」対…

「新しい時代の働き方に関する研究会」の報告書

「新しい時代の働き方に関する研究会」の報告書を公表します 新型コロナウイルス感染症等の影…

第185回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会

第185回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会 標記部会につきまして、下記のとおり開催…

第46回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会港湾労働専門委員会

第46回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会港湾労働専門委員会の開催について  標記につきまして、下記のとおり開催いたしますのでお知らせいたします。 傍聴を希望される方は、以下の募集要領によりお申し込みください。 また、厚生労働省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。 標記審議会の資料につきましては、10月24日(火)までに当省ホームページ (労働政策審議会 (職業安定分科会雇用対策基本問題部会港湾労働専門委員会))に掲載しますので、傍聴に当た