マガジンのカバー画像

一元的なハラスメント防止対策を!

1,249
一元的なハラスメント防止対策を!: 法令・指針・運用通達で改正内容を読み解く
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

第12回「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」

第12回「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」を開催します 今般、厚生労働省大臣官…

技能実習法に基づく行政処分等

技能実習法に基づく行政処分等を行いました 法務省と厚生労働省は、令和5年2月27日付けで、…

第56回労働政策審議会雇用環境・均等分科会議事次第

第56回労働政策審議会雇用環境・均等分科会議事次第議事次第[PDF形式:68KB] 配付資料資料…

規格不適合の墜落制止用器具(安全帯)の使用中止と回収

規格不適合の墜落制止用器具(安全帯)の使用中止と回収について~皆さまの安全を守るため規格…

毎月勤労統計調査 令和4年分結果確報

毎月勤労統計調査 令和4年分結果確報 (前年と比較して) ○ 現金給与総額は325,817円(2.0%…

職場における化学物質対策

職場における化学物質対策について職場における化学物質対策についての情報をご案内しています…

第107回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会

第107回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会(一部オンライン会議開催案内)当部会は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部オンライン会議で開催させていただきます。傍聴について、報道関係者の方のみ(原則1社につき1名のみ)傍聴を受け付けいたします。傍聴を希望される報道関係者の方は、下記の募集要領によりお申し込みください。 また、当省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しております。 このため、資料につきましては、開催までに当省ホームページに掲載いたしますので、傍

後見制度の運用改善等に関するワーキング・グループ

後見制度の運用改善等に関するワーキング・グループ令和5年2月21日(火) 14:00~16:00 全国…

第22回発散防止抑制措置特例実施許可に関する専門家検討会

第22回発散防止抑制措置特例実施許可に関する専門家検討会を開催します標記について、以下のと…

第63回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会建設労働専門委員会資料

第63回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会建設労働専門委員会資料1.日時 令…

「建設工事従事者安全健康確保推進専門家会議」 の開催

「建設工事従事者安全健康確保推進専門家会議」 の開催について 標記の会議は、「建設工事従…

第56回労働政策審議会雇用環境・均等分科会

第56回労働政策審議会雇用環境・均等分科会議事次第議事次第[PDF形式:68KB] 配付資料資料…

令和5年労働災害発生状況

足場からの墜落・転落防止措置